- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / パグ / 性別不明 / 年齢不明
2007/01/06 04:02
はじめて質問させていただきます。ぜひ先生方の見解をお聞きしたいので、よろしくお願いします。
パグ2ヶ月(2006/11/5生まれ)のオスです。
生後35日~40日 回虫駆除(コクシ、ジアルジア)
規定... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / パグ / 性別不明 / 年齢不明
2007/01/24 01:30
こんばんわ
我が家にパグ生後80日♂(11/5生まれ)がいます。
二回目のワクチン(8種)を一週間前(1/18日)にし、散歩は地面にはまだ付けず抱っこのみです。3回目は2/9日を予定しております。
そこで質問ですが、社... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / パグ / 性別不明 / 年齢不明
2007/01/21 22:21
こんにちは。
最近、我が家の愛犬(パグ・オス・生後2ヶ月半)が寝ている時によく痙攣?(目は正常な時でも半開きな時はあるのですが、この時は目がおろおろ・ぐるぐる回っている感じ 手足がぴくつき 瞼・... 続きを見る
- 皮膚の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2025/04/27 17:53
家に来てすぐあたりから、
股、耳をかいていました
ストレスがなると思い様子を見ていましたが
今日で迎え入れて1ヶ月。
痒みが減る様子はなく、
耳の内側のはじが乾燥し大きなふけがでていました。
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメマル(ポメラニアン×マルチーズ) / 女の子 / 0歳 2ヵ月
2025/04/10 18:55
元気よくご飯をモリモリ食べるのですが、おへそ辺りに膨らみがあります。
ヘソヘルニアでは無いでしょうか?
ブリーダーは大丈夫と言ってますが、本当に大丈夫でしょうか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニピンとトイプードル / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2025/04/03 09:01
前から見るとわからないのですが、下の斜め方向から見ると口の下あたりの毛がないように思いますが、どうでしょうか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドゥードル / 女の子 / 3歳 1ヵ月
2025/03/31 15:39
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
ラブラドゥードル3歳メスです。
3/14に指を舐める仕草があり、確認したら炎症を見つけました。
(右前足)
すぐかかりつけの獣... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 3歳 8ヵ月
2025/03/28 21:42
お世話になっております。3歳柴犬オスです。
1月からお腹の皮膚を舐めるようになりました。
かゆいのか痛いのかわかりませんが、すごく舐めてあかく
ただれているいるようになります。
何度か病院に行って... 続きを見る
- 犬 / パグに関連する質問
-
- 回答 1名
- お尻周りの家の脱毛としっぽにできものが2つ
対象ペット:犬 / パグ / 女の子 / 6歳 2ヵ月
2024/09/09 09:46
初めまして
アドバイスをいただきたくよろしくお願いいたします
6歳のパグ犬の女の子です
1か月前くらいから、お尻の周りのケガ脱毛して、一部皮膚が赤くはれている、同じころからしっぽにできものが2つくらい... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / パグ / 男の子 / 0歳 9ヵ月
2024/04/30 00:07
こんばんは。今日の夜21時頃に夜ご飯をしたのですが、待ての状態で普段はよだれを垂らすこと無かったのですがなぜか今日涎を垂らしており驚き質問させていただきました。食欲も元気もあるのですが初めてのことで... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / パグ / 女の子 / 2歳 11ヵ月
2024/01/13 17:36
朝迄元気だったのですが突然痙攣して口から泡をだし病に行きましたが次の日の朝天国に、もともと門脈シャントので施術を2回しましたが血管が太すぎて全部塞げませんでした。痙攣した時にMRIを撮って脳がかなり委... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / パグ / 男の子 / 1歳 2ヵ月
2023/11/30 12:45
前々から、口の周りに出来物が出来ることがよくありましたがよく見てみると口の周りが赤くなっているのに気づきました。落ちているヘアゴムや色んなものを食べてしまうことがあり結構かなりたべているとおもいま... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 高齢犬がここ1週間で歩けない状態となり急に吠えるようになりました
対象ペット:犬 / パグ / 男の子 / 14歳 1ヵ月
2023/09/25 22:01
高齢のパグの行動についてご教授いただきたく質問させていただきました。
現在14歳のパグが、2週間ほど前によく吠えて落ち着かない様子で、左後ろ足が引きずる傾向(元々足関節が弱いと診断されていました)があ... 続きを見る
パグに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※パグに関するお役立ち記事をご紹介しています。
パグに関する記事をもっと見る
パグの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※パグの里親情報を掲載しています。
ニキビの様な発疹が首・背中に・・・
我が家の愛犬(パグ・オス・8ヶ月)の事で質問です。宜しくお願い致します。
先日ブラッシングをしていたら、根元にかさぶたのような?フケの塊のような?が付いて束になって毛が抜けてくるのでおかしいな?と思い、毛をめくって皮膚を確認したところ、首から背中にかけてつぶれたニキビの様な赤いプチプチの発疹が20個ほど見られました。
根元のかさぶたを取ると毛根から小さな白っぽい物が先端に向かってスーッと動いたように思えたのでダニがついたかなぁと、家に買い置きしてあった市販のノミよけ(点下薬)をつけました。
特に痒がる様子は見られなかったのですが、ふけや抜け毛が普段より多いので、気になり調べたところ(根元付近には黄色っぽいフケがつく等)ツメダニの症状に似ており、ノミよけ薬では効かないとの事でしたのであわてて病院へ連れて行きました。
診察は視診のみで、上記の症状を伝えたのですがツメダニならフケがもっと出るから違う、多分シャンプー(ノルバサン使用)や点下薬の刺激で荒れただけだろう(原因不明)との事でした。皮膚を取って顕微鏡で確認した訳ではありません。とりあえずお薬(抗生物質ラリキシン・消炎剤薬名は不明)を一週間処方されました。
また、私がダニの様な物を見たと伝えた為か、フロントラインを付けてくださいました。
先生を全く信頼していない訳ではないのですが、ダニらしきものを見たと伝えた時にそんなの見えるハズはないと言われ、突き放された様に感じてしまったせいかなんだか心配です。
皮膚を見ただけでツメダニでは無いと分かるものなのでしょうか?念の為他の病院でも見て貰ったほうがいいのでしょうか??
なかなかお気に入りの病院を見つけられず困っているので、この様なサイトで質問できると大変心強く思っています。どうぞ宜しくお願い致します。