猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.07.23
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
ストレスなのでしょうか?それとも病気?
始めまして。どうしたらいいか、アドバイスを頂きたく、投稿させて頂きました。雑種メス猫20歳です。
老齢の為、体調を崩し始めた今年2月頃から週1~2回の皮下点滴+薬を投与しています。始めの頃はなんともなかったのですが、最近病院から帰ると毎回呼吸が荒くなり、若干発熱しています。心臓の鼓動も早いです。先月の末に急に呼吸困難、発熱し、鳴き声もかなり弱弱しくなってしまって、病院に連れて行った所、心音に雑音が入っている、と言われました。そのまま入院し静脈点滴を3日して持ち直し、それからは元気だったのですが、その後病院へ連れて行くと呼吸が速くなったり、発熱したりしています。
病院へ行った後におかしくなる、と言うのは気のせいで、本当は病気なのか、病院へ行ったためにストレスでそうなっているのか私では判断が出来ず、心配でなりません。
このような症状の病気があるのでしょうか?また、今月の初めに一緒に飼っていた母猫(21歳)が老衰で亡くなったのですが、それからものすごく甘えん坊になってしまいました。そういったストレスも関係あるのでしょうか?