だいじょうぶ?マイペット

転移した未分化癌の治療方針について

質問カテゴリ:
ケイレンをおこす / その他

対象ペット:
/ シベリアンハスキー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
京都府 / ihhwaさん (この方の過去の質問 6件)

 
2007/08/18 14:27

こんにちは、以前に何度かお世話になりました。
カナダに引っ越しした14歳のハスキー(オス)のことで質問させていただきたいのですが、よろしくおねがいします。

昨年11月に右首付根に大きめのオレンジくらいの腫瘍ができ、12月に手術をしましたが、あらゆる検査の結果、どの部位に由来するかわからないかなり悪性の未分化癌と言われました。由来がわからないので抗ガン剤もあまり効果的ではないこと、放射線治療がアメリカに行かなくてはならないこともあり、専門医と相談して手術で摘出のみしました。

それ以来、8ヶ月、後ろ足が弱ってきた以外は食欲もあり、元気にすごしてきました。
ただ、5月に1度、6月に1度、それぞれ3分くらいのひきつけ・けいれんをおこし、
心配しておりました。そして、昨日、右足の肘のすこし上の内側に、ゴルフボールより少し小さいくらいのしこりがみつかり、柔らかい部分と固い部分があるようでした。

すぐにお医者様に見ていただき、針検診の結果、「アブノーマルな細胞」という結果がでました。それが何かわからないということで、11月の最初の腫瘍のときと同じ結果でした。主治医の先生によると、
*同じ結果ということは、最初の腫瘍と関係している可能性が高い、
 つまり未分化癌ということで、残念ながら血管から転移したのだろう
*他の場所にももう転移しているかもしれないが、何とも言えない。
*骨には影響(浸潤、というのでしょうか)していないだろう。
*腫瘍のやわらかい部分には血清、白血球がたまっている。
*針検診の次は普通はバイオプシー、そして手術
*しかし年齢的に麻酔、手術が心配な場合は、もう手術をしないという
選択も考えられる。痛み止めでカバーしていくしかない。
・・・・とのことでした。

これが何かわからない、手術も年齢、体力的に心配といわれれば、
選択の方法がほとんどない、つまり何もしないで見ているだけしかない
ように聞こえて本当に残念で悔しい思いをしています。
犬を飼っている知人の話を総合すると、カナダのお医者様は割と
消極的な治療方法を選択されるような気がするのですが、
日本のお医者様に見ていただきたくてもそれがかないませんので
こちらで相談させていただきました。
この場合、どのような選択肢が残されていますでしょうか。
針検診の結果が最初の腫瘍のものと似ていても、
バイオプシー、手術と進んで、いっしょにいられる時間を延ばすことが
できるでしょうか。
また、手術をしない場合、どのような治療方法をお考えでしょうか。

長々と申し訳ありません。
直接診察もしていただかないでお答えを頂くのは難しいと承知しておりますが
どうぞよろしくおねがいいたします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト