- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / シベリアンハスキー / 性別不明 / 年齢不明
2006/11/24 02:39
こんにちは、以前にもうちの犬(ハスキー、13歳)の首にできた大きなしこりについてこちらで質問させていただき、獣医さんにみていただきました。
2週間ほど前、針で細胞をとったときには、膿でも他の液体でもな... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / シベリアンハスキー / 性別不明 / 年齢不明
2007/03/06 15:27
こんにちは、何度かお世話になっております。いつもご親切なアドバイスをありがとうございます。
今回は、13才半のオスハスキーの関節炎について質問です。
1年ほど前から特に後ろの足腰が弱くなり、グルコサ... 続きを見る
-
- 未回答
- 警部の悪性未分化がんの抗ガン剤治療の有効性について
対象ペット:犬 / シベリアンハスキー / 性別不明 / 年齢不明
2007/01/09 10:24
こんにちは、何度かこちらでお世話になっておりますが、いつもアドバイスありがとうございます。13才のシベリアンハスキーにできた癌のことで質問があります。現在カナダに住んでいます。
11月10日に小さな... 続きを見る
-
- 回答 1名
- anaplastic sarcoma について
対象ペット:犬 / シベリアンハスキー / 性別不明 / 年齢不明
2006/11/26 11:13
こんにちは、何度かこちらで質問させていただいております。
私のオスのハスキー、13才が anaplastic sarcoma と診断されました。
右顎の下に大きなタマゴぐらいのこぶがあります。
カナダに住んでおり、病... 続きを見る
-
- 回答 1名
- のどの線維肉腫(?)の手術とその後の治療
対象ペット:犬 / シベリアンハスキー / 性別不明 / 年齢不明
2006/12/09 10:48
こんにちは、前にもこちらでお世話になっております。
私の犬、アンドレ(ハスキー13才)に
ちょうど1ヶ月まえに小さいタマゴ大のしこりを発見し、
検査の結果未分化腫瘍、おそらくは繊維肉腫の、という
診断... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シベリアンハスキー / 性別不明 / 年齢不明
2006/11/13 17:08
こんにちは、質問させていただきます。
13才のオスのハスキーがいるのですが、2日ほど前からちょっと首の片側が太いな、毛が抜け替わるのかな、と思っていたところ、今日、4センチほどのわりと固いしこりをみ... 続きを見る
- ケイレンをおこすに関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/04/10 12:00
以前に相談させて頂いたのですが、ミニチュアダックス♀18歳です。17歳から歩行中にビクビクとなり立ち止まるのを頻繁に繰り返してたのですが、最近は家の中でも発症する様になりましと。
獣医さんからビファイン... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 17歳 5ヵ月
2024/08/25 17:28
初めまして。
ご助言を頂きたく投稿させて頂きますので、どうか宜しくお願い致します。
MD♀避妊済み17歳6ヶ月。
17歳になった位から散歩の時に身体に電気が走ったみたいにピクピクっとなり立ち止まり、直ぐ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / パピヨン / 男の子 / 4歳 3ヵ月
2024/05/03 21:58
去年7月、11月、そして今日、3回てんかん様の発作を起こしました。
病院では以前に投薬せず様子観察の指示を貰っています。
今回また発作が起きたので、再度受診し投薬の相談をすべきでしょうか。
また、4月23... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 目を細め上半身ピクピク 睡眠時 口パクパク
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 16歳 8ヵ月
2024/02/29 08:07
ご相談です。今年に入り、初めててんかん発作起こしました。とっさのことで、大変驚きました。
日曜日たったので、空いてる病院探して病院へ行き、採血してもらいました。
BUNの数値以外は異常なしでした。
脳... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 2つの病院を受診したが震えと腹痛が改善しません
対象ペット:犬 / ビーグル / 女の子 / 7歳 4ヵ月
2024/01/29 21:54
1/25の夕方から震えていて元気がなく尻尾も垂れていて様子がおかしいと感じました。お腹を触ると嫌がり痛そう?な様子もありました。なんとなく肋骨のところが張っているような気もします。ベランダで飼育してい... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 11ヵ月
2025/04/30 08:02
こんにちは。
いつもお世話になり、ありがとうございます。
アメリカンコッカースパニエルの女の子10歳です。リンの数値が若干高く「リンケア」を使用しています。フィラリア駆虫薬の投与の際は、いつもフード... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / バーニーズ・マウンテン・ドッグ / 女の子 / 0歳 9ヵ月
2025/04/23 15:59
こんにちは、よろしくお願いします。
8カ月のバーニーズです。
1ヶ月前から陰部をしきりに舐めるようになり実際に出血や陰部の腫れを確認できたのは1週間前くらいになります。
出血を確認した際に(この時は陰... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 18歳 0ヵ月
2025/04/21 22:55
4月に18歳になるトイプードル♂です。
慢性腎不全罹患中。
ここ1ヶ月で血液検査の数値があがってきています。
3月→CREA1.8・BUN44
4月→CREA2.5・BUN71
それに伴い、腎性貧血が進行していて
足元がフ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 11歳 5ヵ月
2025/04/16 16:16
質問失礼致します。
実家で飼っているゴールデンレトリバーについて質問させてください。
2年弱程前から首の辺りに握り拳1個分の硬いコブができていました。
先住犬がいたのですが、その子も癌で辛い思いを... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 男の子 / 14歳 5ヵ月
2025/04/09 21:29
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ウェルシュ・コーギーの14歳です。
最近引っ越したため、新しい獣医さんにかかったのですが、普通にフィラリアの予防薬をもらおう... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
転移した未分化癌の治療方針について
こんにちは、以前に何度かお世話になりました。
カナダに引っ越しした14歳のハスキー(オス)のことで質問させていただきたいのですが、よろしくおねがいします。
昨年11月に右首付根に大きめのオレンジくらいの腫瘍ができ、12月に手術をしましたが、あらゆる検査の結果、どの部位に由来するかわからないかなり悪性の未分化癌と言われました。由来がわからないので抗ガン剤もあまり効果的ではないこと、放射線治療がアメリカに行かなくてはならないこともあり、専門医と相談して手術で摘出のみしました。
それ以来、8ヶ月、後ろ足が弱ってきた以外は食欲もあり、元気にすごしてきました。
ただ、5月に1度、6月に1度、それぞれ3分くらいのひきつけ・けいれんをおこし、
心配しておりました。そして、昨日、右足の肘のすこし上の内側に、ゴルフボールより少し小さいくらいのしこりがみつかり、柔らかい部分と固い部分があるようでした。
すぐにお医者様に見ていただき、針検診の結果、「アブノーマルな細胞」という結果がでました。それが何かわからないということで、11月の最初の腫瘍のときと同じ結果でした。主治医の先生によると、
*同じ結果ということは、最初の腫瘍と関係している可能性が高い、
つまり未分化癌ということで、残念ながら血管から転移したのだろう
*他の場所にももう転移しているかもしれないが、何とも言えない。
*骨には影響(浸潤、というのでしょうか)していないだろう。
*腫瘍のやわらかい部分には血清、白血球がたまっている。
*針検診の次は普通はバイオプシー、そして手術
*しかし年齢的に麻酔、手術が心配な場合は、もう手術をしないという
選択も考えられる。痛み止めでカバーしていくしかない。
・・・・とのことでした。
これが何かわからない、手術も年齢、体力的に心配といわれれば、
選択の方法がほとんどない、つまり何もしないで見ているだけしかない
ように聞こえて本当に残念で悔しい思いをしています。
犬を飼っている知人の話を総合すると、カナダのお医者様は割と
消極的な治療方法を選択されるような気がするのですが、
日本のお医者様に見ていただきたくてもそれがかないませんので
こちらで相談させていただきました。
この場合、どのような選択肢が残されていますでしょうか。
針検診の結果が最初の腫瘍のものと似ていても、
バイオプシー、手術と進んで、いっしょにいられる時間を延ばすことが
できるでしょうか。
また、手術をしない場合、どのような治療方法をお考えでしょうか。
長々と申し訳ありません。
直接診察もしていただかないでお答えを頂くのは難しいと承知しておりますが
どうぞよろしくおねがいいたします。