- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / チワワ / 性別不明 / 年齢不明
2007/10/31 13:53
いつもお世話になっております。
家族皆んながワンコを置いて外出する際
「行って来るね。でもすぐ帰って来るから待っててね」
などの声かけはした方が良いのでしょうか?
本には「何事もなかったかのように無... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
2008/01/10 21:56
いつもお世話になっております。
宜しくお願いします。
現在7ヶ月の♂チワワを1頭飼っています。
ロープのおもちゃやぬいぐるみにマウンティングをする様になり
早5ヶ月・・・少々早熟気味です(笑)
現在コ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
2008/01/18 22:14
いつもお世話になっております。
宜しくお願いします。
チワワの♂7ヶ月(コテツと言います)を1頭飼っています。
来週末に去勢手術を予定しているので本日
術前の検査(採血)に病院へ行きました。
採血の為... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
2008/07/05 21:29
いつもお世話になっております。
1歳のチワワ(♂)です。
昨夜から突然、耳を痒がる様な仕草をしきりにします
(頭を何度も振る、耳を足先でかく等)。
あまりにも頻繁なので今日、病院に連れて行って耳を調... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ / 性別不明 / 年齢不明
2010/11/21 15:12
いつもお世話になっております。
10月11日に「膀胱炎にかかっている」とかかりつけのお医者様から言われ(細菌レベル3)抗生剤と胃薬の錠剤を8日分いただきしっかり飲ませましたが
21日に検査した際にも... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ / 性別不明 / 年齢不明
2012/02/03 00:14
お忙しいところ申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
2日の朝9~3時の6時間、飼い主は家を留守にしておりました。
その間、おしっこをした形跡がなく(現時点で16時間していません)帰った時にあ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ / 性別不明 / 年齢不明
2008/07/16 07:34
いつもお世話になっております。
最近蒸し暑い為、1日中窓を網戸にしているせいか早朝(5時頃)外の犬の鳴き声や
新聞配達のバイク音に反応して吠える様になってしまいました。
ペット可のマンション住まいで... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 尿路結石症(水を飲む回数が増えました)
対象ペット:犬 / チワワ / 性別不明 / 年齢不明
2009/09/27 01:20
いつもお世話になっております。
先々週、おしっこをしたいのに痛みからか
キャンキャン鳴くだけでなかなかおしっこが出ず
病院に連れて行き尿を調べた所
尿路結石症と膀胱炎を併発している事がわかりました。
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ / 性別不明 / 年齢不明
2008/02/22 18:39
いつもお世話になっております。
ここ1ヶ月位前から家族が起きる前から
甘え鳴きをする様になってしまい困っています。
寝ている場所はサークルの中のハウスです。
東向きの部屋なので朝早くから日が入り込む... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ / 性別不明 / 年齢不明
2007/10/10 00:15
アドバイス宜しくお願い致します。
家族が留守にすると食餌を食べてくれません。
普段は専業主婦である私が家にいるので
きちんと食餌を食べてくれますが
週末など家族全員がいっぺんに出かけてしまう時など
帰... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
2007/08/14 18:08
はじめまして。
どうぞ宜しくお願い致します
(ちなみに犬を飼うのは初めてです)。
生後2ヶ月の♂のチワワを飼い始めて10日が経ちます。
飼い始めて数日経ってから家族全員で
3~4時間程出かける事が多々あ... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 8ヵ月
2025/03/28 21:20
お世話になります。
現在、クッシング症候群と診断されトリロスタン錠「あすか」という薬を常用しています。
3ヶ月に一度、検査をして薬の量を調整していった所、8分の1錠まで減らすことができたのですが、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 10ヵ月
2025/03/15 15:37
こんにちは。いつもお世話になります。
アメリカンコッカースパニエルの女の子、10歳10ヶ月。元気、食欲は問題ありません。
3/13 定期的に受けている血液検査でシスタチンCが基準値0.40以下を上回り、0.46に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 1歳 10ヵ月
2025/02/24 07:14
1歳のトイプードル、オスです。
最近よく上を向いてくんくんしています
昨夜は特に頻繁にしていたので気になりネットで検索すると、てんかんや水頭症などのワードが出てきてとても心配になりました
上を向い... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 0歳 10ヵ月
2025/01/24 21:28
生後2ヶ月なのですが、保護団体から譲渡予定で
健康診断の結果、水頭症だと言われました
特に服薬もなく元気だとの事ですが
いただいた写メみると、頭が大きいなって事と左目(写メだと右です)が出ていて下向き... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 14歳 1ヵ月
2024/12/21 19:15
14歳メスのチワワ(2kg)に心臓の薬、ベトメディンチュアブル1.25mgを一日1つのところ、誤って2つ飲ませてしまいました。なにか健康に害はありますでしょうか?不安です。 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
朝震えます
質問をさせて下さい。
宜しくお願いします。
最近、朝ハウスを覗きに行くと震えている事があります。
寒いのかと思いコテツと同じ位置に設置した温度計を見ると22~23度。
人間には寒いと感じませんが犬に取ってはとても寒かったりするのでしょうか?
まだ10月初旬ですが暖房が必要になって来たのでしょうか?
それと、食餌と食餌の間があまり空いているのも良くないと聞きました。
12時間前後空いていますがそうゆう事も関係するのでしょうか?
しかし、食餌の間隔は真夏と今の時期は特に替えてはいませんので
やはり気候の問題になるのでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。