毛穴の細菌? 質問カテゴリ: 皮膚の異常 対象ペット: 犬 / ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 北海道 / LENさん (この方の過去の質問 3件) 2007/10/10 15:19 初めてメールさせていただきました。ミニチュアシュナウザー6歳です。1年前位から、たまに背中にブツブツかさぶた状の発疹ができ、すごくかゆがるので、かかりつけの病院にいったところ、「脂症で毛穴が詰まる為シャンプーを週に1回して下さい」と言われ抗生物質と塗り薬をもらって、でたり治ったりを繰り返してきました。今年の8月末からまた同じ発疹が背中にできはじめ、病院に行き抗生物質を3週間飲ませたら、今度は違う発疹(蚊にさされたような赤い大きな出来物)が背中じゅうにでき、今度の診断は「カビ」という事でした。赤い発疹はよくなったものの、かさぶた状の発疹は今でも出来た状態で、ものすごくかゆがっています。できる場所は首~背中~尻尾の間のみです。今は、必ず3日置きにシャンプーをしていますが、治りきれません。先日違う病院にも連れていってみましたが、顕微鏡検査でも、カビやダニなどはないとの事で、「毛穴の細菌」と言われ、ステロイドをだされました。ステロイドを飲ますと嘘の様にかゆみが治まるのですが出来れば飲ませたくないので、根本の原因を知りかゆみから開放させてあげたいです。昨日シャンプーして気づいたのですが、シャンプーを最後に流していると背中から黒っぽいフケのようなのが一緒に流れてきました。これはノミの抜け殻か何かなのでしょうか?よく、皮膚をチェックしてもノミのようなものはおりませんでした。長くなりましたがアドバイスを宜しくお願いいたします。
毛穴の細菌?
初めてメールさせていただきました。ミニチュアシュナウザー6歳です。1年前位から、たまに背中にブツブツかさぶた状の発疹ができ、すごくかゆがるので、かかりつけの病院にいったところ、「脂症で毛穴が詰まる為シャンプーを週に1回して下さい」と言われ抗生物質と塗り薬をもらって、でたり治ったりを繰り返してきました。今年の8月末からまた同じ発疹が背中にできはじめ、病院に行き抗生物質を3週間飲ませたら、今度は違う発疹(蚊にさされたような赤い大きな出来物)が背中じゅうにでき、今度の診断は「カビ」という事でした。赤い発疹はよくなったものの、かさぶた状の発疹は今でも出来た状態で、ものすごくかゆがっています。できる場所は首~背中~尻尾の間のみです。今は、必ず3日置きにシャンプーをしていますが、治りきれません。先日違う病院にも連れていってみましたが、顕微鏡検査でも、カビやダニなどはないとの事で、「毛穴の細菌」と言われ、ステロイドをだされました。ステロイドを飲ますと嘘の様にかゆみが治まるのですが出来れば飲ませたくないので、根本の原因を知りかゆみから開放させてあげたいです。昨日シャンプーして気づいたのですが、シャンプーを最後に流していると背中から黒っぽいフケのようなのが一緒に流れてきました。これはノミの抜け殻か何かなのでしょうか?よく、皮膚をチェックしてもノミのようなものはおりませんでした。長くなりましたがアドバイスを宜しくお願いいたします。