- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2008/01/06 11:47
いつも大変参考にさせてもらっております。私の1才で腎不全と診断された猫についての話を聞いて下さい。
11月に愛猫を健康診断に連れて行ったところ、血液検査でBUNが26(参考範囲内は8~20)クレアチニンが1... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2009/09/20 17:23
いつも先生方、一人一人のご意見を大変参考にさせて頂いております。
私の、3歳になったばかりの雄猫についての話を聞いて下さい。
愛猫のお腹を触ると噛みつかれたり、蹴られたりするようになってきて、前はそん... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/08/18 16:31
聞いて下さい。お願いします。私の猫は今年の4月に去勢手術をしました。
ワクチンも済ませてあり、7ヶ月、体重3.5kgで、熱も無く血液検査でも健康で何も問題もなく手術決定となりました。手術前夜の9... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/09/20 11:04
どうか聞いて下さい。9月4日に、私の愛猫の便に白くて動く細長い虫を4個発見しました。私の愛猫は1歳で、私は今まで毎回愛猫がうんちをする度、必ず便をチェックしてきましたが虫を見つけたのは初めてでし... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/09/20 11:05
どうか聞いて下さい。9月4日に、私の愛猫の便に白くて動く細長い虫を4個発見しました。私の愛猫は1歳で、私は今まで毎回愛猫がうんちをする度、必ず便をチェックしてきましたが虫を見つけたのは初めてでし... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/09/20 10:54
どうか聞いて下さい。9月4日に、私の愛猫の便に白くて動く細長い虫を4個発見しました。私の愛猫は1歳で、私は今まで毎回愛猫がうんちをする度、必ず便をチェックしてきましたが虫を見つけたのは初めてでし... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/09/20 10:59
どうか聞いて下さい。9月4日に、私の愛猫の便に白くて動く細長い虫を4個発見しました。私の愛猫は1歳で、私は今まで毎回愛猫がうんちをする度、必ず便をチェックしてきましたが虫を見つけたのは初めてでし... 続きを見る
- 手・足の異常に関連する質問
-
- 回答 1名
- 多発性骨髄腫の疑いがある猫の歩行困難とトイレ回数の減少について
対象ペット:猫 / アビシニアン / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2025/04/20 12:26
多発性骨髄腫の疑いがある猫(アビシニアン、雄、16歳)が1ヶ月前くらいから歩行困難になりました。
障害のある箇所は尻尾の付け根で、レントゲン検査の結果、付け根の骨がほぼ融解しているとの診断でした。
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 14歳 3ヵ月
2025/04/13 15:42
初めまして。よろしくお願いします。
高齢(正確な年齢はわかりませんが若くても14歳)で猫エイズ陽性の猫についてです。
去年の末頃に後ろ足の上部に傷ができました。1ヶ月間は様子見していましたが、患部が少し... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 7歳 7ヵ月
2024/10/05 15:34
前足の肉球に膨らみがあります。痛そうではないですが、腫瘍など大変な病気ではないか心配です。 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 8歳 11ヵ月
2024/08/05 06:27
昨日夜までは何ともなかったのですが、
朝起きて見てみると左前足がグローブのように酷く腫れていました。
歩きはしますが、触れると痛いようで嫌がります。
病院に連れていきたいですが、家族全員仕事の都... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 性別不明 / 0歳 0ヵ月
2024/07/24 08:48
生後9日ほどの子猫についてです。
母猫から3匹産まれましたがその内の1匹のみ両前足が曲がり、素人目だと関節が1つ多い気がします。
そこでお聞きしたいことが、この子は治る可能性はあるのか、もし障害だ... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
後ろ足関節部分に5ミリほどのはげ
今朝、愛猫の後ろ足関節部分に5ミリほどのはげを発見しました。
日頃からしこりや傷をチエックしていたつもりですが、今日まで発見できませんでした。
愛猫がキャットタワーに登っている所を下から見たら後ろ足関節部分の毛が5ミリほどはげていて少し赤くなっているのです。いぼが出来ているというわけでもない感じですが、触ると痛そうにします。3日程前に、抱っこしたとき足が少し震えているかなぁという気がしましたが、元気に走ったり跳んだりしていたので気のせいだろうと思っていました。今の所元気で食欲も有り、便秘もなく、吐いたりもしていない状態です。毎月フロントラインプラスをしています。 もしかして肥満細胞腫なんじゃないかととても不安です。怪我したのかとも思ったのですが、後ろ足の関節の部分を怪我することはあるのか疑問に思いますし、室内飼いなので、喧嘩したということもないです。
明日病院へ連れて行くのですが、先生にはどんな検査をお願いしたら良いのでしょうか?レントゲンと、血液検査をお願いしようと思いますが、血液のどんな部分を調べて頂くと良いと思いますか?
もしかして肥満細胞腫なら注射器で細胞を取って検査した方が良いと思いますか?愛猫のような病気を診たことはありませんでしょうか?そのときどんな検査、治療をされましたか?是非参考にさせて頂きたいので気になることがありましたらご指導何卒宜しくお願い致します。