だいじょうぶ?マイペット

去勢手術で体温が34度以下になる

質問カテゴリ:
吐き気 / その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
福井県 / LOVEカッツさん (この方の過去の質問 7件)

 
2007/08/18 16:31

 聞いて下さい。お願いします。私の猫は今年の4月に去勢手術をしました。
 ワクチンも済ませてあり、7ヶ月、体重3.5kgで、熱も無く血液検査でも健康で何も問題もなく手術決定となりました。手術前夜の9時以降から食事も水さえも与えていません。
 当日朝一で動物病院へ連れて行き、夕方5時に迎えに行きました。そうしたら先生から「麻酔を覚醒させる注射をしたら想像以上に元気になりすぎたかなんかで体温が34度に下がりました。」みたいなことを言われ訳が分からなくなりました。お願いしていたレントゲンは「時間がなかったから撮れませんでした。」と言われました。朝一で預けたのに。
 去勢手術で体温が34度にまで下がるなんてことがあるんでしょうか?泣きそうになりながら帰宅し、猫はふらふらしながら帰宅後すぐに水状の凄い嘔吐を3回。夜の7時に先生から電話があり嘔吐の事を言いました。先生は「吐き気止めの注射をするから連れて来て」と言ったのですが、連れて行きませんでした。この状態で連れて行くなんてあまりにも可愛そうで死んでしまうと思ったし、もう注射は勘弁してほしかったからです。その後は注射をしなくても嘔吐することも無く元気になりました。
 翌日先生に「カルテのコピーをください。」と言ってもくれませんでした。
 私の愛猫の去勢手術はこのような状態でした。ずっと体温が34度にまで下がったと言うことが気になって相談させていただきました。今後の後遺症など気をつけることはありませんでしょうか。今後麻酔をかける時どのような注意をしたら良いのでしょうか。コピーは貰っておくべきだったのでしょうか。今後はもうこの病院には行く気はございません。どうか気にかかる点が少しでもあるならご指導をよろしくお願いします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト