足がふるえています 質問カテゴリ: 眠れない / その他 対象ペット: 犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明 質問者: --- / 非公開中の会員 2007/11/19 01:39 はじめまして、ぜひアドバイスをいただきたくて投稿させて いただきました。 13歳になる柴犬の雑種なんですが、17日の夕方ごろから何か下半身がブルブルと震っているので いつも大きな音などに臆病なので何か怖がっているのだろうと 思っていましたが、眠っていても震えがとまっていません。 あまり眠りたがらず、座ったままウトウトとして寝ようとしません。 寝ていても急に起き上がりお座りをしたまま動こうとして 下半身を気にしています。 昔からもともとよくおちんちんを舐めたりしていましたが 今は座ったまま舐めようとしてあきらめるような感じです。 身体を触っても痛がるそぶりも無く散歩の時は普通に歩いています。 1日たって寝るようにはなりましたが、足の震えはまだ 止まりません。 ちなみにお腹と股のあたりには黒いシミみたいなものがあり よく舐めて毛も薄くなっています。 尻尾の付け根や足をたまに咬み掻いているので 予防接種の時に病院の先生に話したらノミの症状かという ことでフロントラインのみ投与していますが あまり症状は変わりません。 あまり接種以外、病院も行った事がないので一度きちんと 診てもらったほうがいいのですが、骨とか神経の異常 または黒いシミの影響なのでしょうか?
足がふるえています
はじめまして、ぜひアドバイスをいただきたくて投稿させて
いただきました。
13歳になる柴犬の雑種なんですが、17日の夕方ごろから何か下半身がブルブルと震っているので
いつも大きな音などに臆病なので何か怖がっているのだろうと
思っていましたが、眠っていても震えがとまっていません。
あまり眠りたがらず、座ったままウトウトとして寝ようとしません。
寝ていても急に起き上がりお座りをしたまま動こうとして
下半身を気にしています。
昔からもともとよくおちんちんを舐めたりしていましたが
今は座ったまま舐めようとしてあきらめるような感じです。
身体を触っても痛がるそぶりも無く散歩の時は普通に歩いています。
1日たって寝るようにはなりましたが、足の震えはまだ
止まりません。
ちなみにお腹と股のあたりには黒いシミみたいなものがあり
よく舐めて毛も薄くなっています。
尻尾の付け根や足をたまに咬み掻いているので
予防接種の時に病院の先生に話したらノミの症状かという
ことでフロントラインのみ投与していますが
あまり症状は変わりません。
あまり接種以外、病院も行った事がないので一度きちんと
診てもらったほうがいいのですが、骨とか神経の異常
または黒いシミの影響なのでしょうか?