だいじょうぶ?マイペット

ワクチンの副作用

質問カテゴリ:
ケイレンをおこす / 熱が出る

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
山口県 / ふりせさん (この方の過去の質問 4件)

 
2007/11/26 00:13

はじめまして。
今日、20時ごろ、生後2ヶ月目でうける9種混合ワクチンを打ち、帰宅後、
21時30分ごろからけいれんしはじめ、熱がでてきたようにかんじてます。
けいれんはすこしおさまってるんですが、熱をさげるにはどうしたらいいでしょうか?
かかりつけの病院も連絡がつかずにほかの病院もあいてないので、不安でたまりません。
明日朝一で病院につれていきますが、今後もうつ際にこのような状況になるのでしょうか?

ワクチンによってアレルギーが発生することが
あります。重篤な場合には命に関わることも
あるのです。

しかし、アレルギーではなく、単純に接種の痛みから食欲が
なくなったりすることもあります。

今回の状況がどういったものか文章からはよくわかりませんが、

>明日朝一で病院につれていきますが、
明日一番で必ず病院へ行きましょう。痙攣とのことですが、
本当に痙攣かどうか、しっかりと先生とお話して、対処して
もらってください。

本来ならば直ちに診察が必要ですが、それが無理であれば、
せめて、興奮させないように、あまり動かさないように
安静に安静にしてください。


さて今後のことですが、

ワクチンは、夜に打つものではありません。
ワクチンアレルギーが発生した場合でも対処できるよ
うな時間帯・・・・午前中とか・・・・に接種すべき
です。


>今後もうつ際にこのような状況になるのでしょうか
可能性はあります。
接種に関しては、例えば接種前に抗アレルギー剤を投与して
からの接種になるとか、副作用対策をおこなってからの接種
になるかもしれません。先生とよくお話をしてください。

投稿者 ふりせ さん からの返答

お返事が遅れても申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます。次の日の朝には元気になりました。
次のワクチンは午前中に打つようにします。
今後の可能性もあるというお返事でしたのできちんと相談してみることにします。

ワクチンで副作用があったことをつたえれば、次回は5.6種ワクチンを打つとかになると思います。次回は、もう少し早い時間帯にうってもらえば、何かあったときもアドバイスがうけられると思います。

投稿者 ふりせ さん からの返答

ご回答ありがとうございます。もう少ししっかりとした知識を獣医の先生に話をききながら今後のワクチン接種していこうと思います。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト