ウェルシュ・コーギー・ペンブロークに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ウェルシュ・コーギー・ペンブロークに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ウェルシュ・コーギー・ペンブロークに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
内臓の炎症と食欲不振について
はじめまして。7歳のコーギー(オス)です。
11月はじめから食欲がなくなり発熱しました。
風邪だろうということで注射と点滴で熱は下がりましたが食欲が出ず、先生から「鶏肉をあげてみて食べるようだったら徐々にフードに切り替えてみて」と言われそのようにしてみると鶏肉は食べるのですがフードを食べませんでした。それから1週間ちょっとすると鶏肉も食べなくなり大好きなオヤツ用のササミジャーキーしか受け付けなくなりました。ところがある日の朝、目がウツロになっていたので急いで病院に行き血液検査とレントゲンを撮ると胃の隣りあたりの臓器(すい臓か、ひ臓)が炎症を起こしているとのこと。
熱も39.6度あり、何も食べないのでそれから一週間毎日炎症をおさえる注射と点滴をしています。目の充血もなくなり、一週間たったのですが今朝はササミのジャーキーなら食べるようになりました。
少しずつゴハンも食べてもらおうと、ふやかしたドッグフードとかササミ入り缶詰を混ぜた離乳食のようなものをあげてみるんですが臭ってみるだけで
全く食べません。でもササミジャーキーだけは食べるんです。
このことを先生に聞いてみたら「今は一週間何も食べてなく胃と腸が小さくなっているので働きを活発にさせるには好きなものだけでいいからあげて」と言われたのですが、もしおやつ用のササミだけをあげ続けて、それを学習してフードを全く食べなくなったらどうしようとか考えます。
ふやかしたフードや缶詰の中にササミジャーキーを入れてみたんですがササミだけくわえて食べるか途中で食べることをあきらめる程です。フードの銘柄を色々変えてみたのですが食べてくれません。
もう1カ月くらいカリカリのフードを食べていないので今後また食べてくれるようになるのか心配です。どんな方法が良いのでしょうか?
また、炎症はどのようなことが原因で起こるのでしょうか?
子供が産まれ、それまで自分ばかりに目が向けられていたのにそうではなくなったということや子供が歩き始めてちょっかいをだされることがストレス
になり発症することもあるんでしょうか?それとも食生活?
今まではずっとドッグフードと犬用缶詰少々でした。途中から鶏肉ばかりあげてたことも原因なんでしょうか?
よろしくお願いします。