だいじょうぶ?マイペット

歯石予防について

質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / 野良猫さん (この方の過去の質問 5件)

 
2007/12/01 07:57

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
うちの子は、小さい時ほったからしだったせいか、今さら歯磨きを始めようとしても、ライオンみたいに唸って嫌がります。

もう一匹のメス猫(餌やりだけで人間は触れない野良猫)が半年前から口内炎を患い、最近何とか捕獲して獣医に連れて行ったら大きな歯石の塊で口の中が傷ついていて、2日間入院治療となり、歯肉炎もあったので、下の牙を一本抜歯の羽目になりました。

このように他の猫ちゃん達が歯を抜く羽目にならないよう、今回のことで歯の健康には気をつけたいと強く思っているのですが、歯磨き嫌いな猫達には与えるフードで歯石を予防できないかと思っているのですが、ネットで検索したら、各メーカーでは歯石予防のドライフードが売っているようなのですが、ここでようやく質問なのですが、これらドライフードには効き目があるのでしょうか?
また、ドライフードは堅めで粒の大きいものを与えるほうが歯にいいと聞きますが本当でしょうか?
(サイエンスダイエットのドライフードが粒が大きいので今はそれを与えようと気のすすまない猫たちに餌の切り替えに食育中です。どんなに「これは気に食わない」とおねだりに粘られても心を鬼にしています。)

また、缶詰などのウェットフードは歯石が溜まりやすいというウワサを本当なのでしょうか?

ドライフードのほうが歯石がつきにくいのは、事実だと思います。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト