ラグドールに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ラグドールに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ラグドールに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
まったく食欲がありません
はじめまして。6歳のラグドールの男の子ムーチョに関して質問させていただきます。アドバイスよろしくお願いいたします。
12月4日あたりから少し食欲がなくなり、一日様子を見た後、6日にかかりつけの動物病院を受診しました。
その約一月前に健康診断を受けており、その時は異常はなく健康状態は良好でした。食欲不振になる少し前、食欲の増加が見られ、自宅の庭の工事や、12月に入ってから私の仕事が忙しくなり、毎日帰宅が遅くなるという、何時もとは違う状況になっていました。
6日の診断結果は、目やにが少しあり、結膜がやや充血していて、再度血液検査をしていただいた結果やはり異常はなく、その日は抗生物質の注射と目薬をいただいて帰宅。二~三日様子を見てみることになりましたが、家に帰ってから、まったくご飯を食べなくなって、水を少量飲むだけになってしまい、翌7日再度診察を受けました。
レントゲンとエコーで診断していただき、やはりこれといった異常は見つからず、その日は血管点滴をしていただき帰宅。食欲はないまま、疲れた様子でずっと眠っていました。
翌8日も同じく食欲はなく、血管点滴で栄養と水分を補給。注射を二本打ってもらっています。夜に少量の水を口に含ませたところ、もどしてしまいました。
色々と検査をしていただきましたが、何も異常が見つからず、水を飲ませた時の反応や、時々口をくちゃくちゃとさせているところをみて、少し胃がムカムカしているようにも見えます。水は飲ませて毎回吐くわけではありませんが、自分では飲もうとしません。
環境が変わったことによるストレスからこうなってしまったのか、それとも見つかっていない体の異常があるのか。ご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。