だいじょうぶ?マイペット

腰の辺りのおできについて

質問カテゴリ:
背中・腰を痛がる / その他

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
香川県 / CATさん

 
2008/01/10 21:14

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。先週あたりから、頻繁に(1日に10回前後)右後ろの背中とお腹の中間辺りを気にして、振り向き何度も鳴くようになりました。
気にする間隔は、それほど頻繁ではないのですが、間をあけては鳴きます。
(普段から、あまり鳴く子ではありません。)
心配だったので、体を細かく触っていると、気にしている辺りに「おでき」のようなものを発見しました。
色はなく、内側に何かできているような感触です。
直径1センチほどの大きさで、丸く、少し固めで、触ると嫌がります。

食事の量、水の量、トイレの回数などは変わりありません。
室内猫で、外には出していません。(フロントラインは定期的に使用しています)
三種混合(ワクチン)は、1年に1回、虚勢済みです。

病院に連れて行きましたが、その時はまだ「おでき」を見つけていなくて、老化による腰の弱り、もしくはアレルギーの一種だろうと言われ、注射を2本打ってもらいました。
その後、症状は変わらずです。

病院には再度、行くつもりでいますが、何の病気が考えられるのでしょうか?
怖くて、先ずこちらに相談させていただきました。
宜しくお願いします。

CATさん

うめきち君の症状についてはまず針生検をして細胞の検査をする必要があると思います。
その結果によって手術すべきかどうかを判断します。
触ると嫌がるということなので、感染性や炎症性のものの可能性も考えられますが、ただ7歳の猫の皮膚腫瘤の場合はあまり長く様子を見ずに早めに動物病院で検査を受けさせてあげてください。

投稿者 CAT さん からの返答

アドバイス、ありがとうございました。
本日、病院へ再度行ってきましたが、先生がおっしゃるには、大きさや触診からして、さほど気にするものではないとのお答えでした。
以後、大きくなるようであれば、再診しましょう、との判断でした・・・
今日も、注射を2本打って頂きましたが、状態の方は変わりません。
気をつけて見ていると、トイレの後の処理をしようとすると(自分でお尻をきれいにする動作)痛いようで、うまくできていないようです。
連休明けに、状況が変わらないようであれば、再度連れてくるようにと仰って頂きました。
次回は、内臓や腎臓機能等を調べてくださる、とのことでした。
普段から、あまり病気をしない子なので、私のほうも少し神経質になっている部分もあるのかもしれません。
ただ、物言えぬ家族の一員である子が、痛がる姿は何とも言えずかわいそうで仕方がありません。
ご相談させて頂き、少し気持ちも落ち着きました。
ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト