東山 哲 先生からの回答
ふくみうさん、こんばんは。
ご相談内容を拝見すると、消化器系に異常があるのは間違いないと思います。
症状だけでは診断はできませんので、IBDかどうかはわかりませんが,少なくとも血液とウイルスの検査や検便だけでは病名を特定することは難しいでしょう。
通常の治療に反応しない慢性の下痢の場合、
消化吸収試験やレントゲン検査、消化管のバリウム造影検査、エコー検査(腸の厚さやリンパ腺の大きさを見ます)、CT検査、内視鏡検査、生検、ホルモン検査などで診断がつくこともあります。
このまま下痢が続くのは良いこととは思えませんので、大学などのセカンドオピニオンについて、かかりつけの先生にご相談なさってはいかがでしょうか。
百恵ちゃんの毎日のトイレが楽になると良いですね。
お大事に。
2008/01/19 21:04 参考になった! 0
投稿者 kikumama さん からの返答
東山先生
お礼のメールが遅くなって失礼しました。
丁寧に回答くださって感激しております。
いろいろな検査方法があるのがわかりました。
ぜひ原因をつきとめたいと思っております。ただ14才6ヶ月の高齢猫なので検査をどこまでしたら
いいのか、かかりつけの先生とも十分に相談したいと思います。
ありがとうございました。
2008/01/26 09:04
慢性的な下痢と嘔吐について
14才6ヶ月猫アビシニアン♀のことでご相談です。
1年位前から軟便になり慢性化しています。
便は水下痢ではありませんが、柔らかくトイレの底に付着してしまう位の硬さです。
また6ヶ月以上前から排便直後に必ず嘔吐するようになりました。
排便は毎日でりきむ感じでします。
そのときに口をくちゃくちゃして吐いてしまいます。
嘔吐したものは食べた物ではなく、透明か黄色っぽい泡状のものです。
嘔吐した後、ぐったりするようなことはありません。
獣医さんに診ていただいて血液検査とウィルスチェック等しましたが、
特に異常は無くはっきりとした原因がわかりませんでした。
そのとき可能性としてはアレルギーによるものかも?とおっしゃっていました。
このような症状でネット検索するとIBDという病気に当たってしまいます。
この病名を獣医さんに伝えてみましたが、その病名には否定的というか
反応がありませんでした。
なお最終受診は半年ほど前で現在通院しておりません。
食べる速度は遅くなりましたが、食欲はあり年相応に元気です。
食事はグリーンフィッシュ等のナチュラルフードとz/dのような処方食(ドライ・ウェット両方)に酵素を混ぜて与えています。
そんな訳で長い間原因がわからず、このままでいいのか不安になってきています。
ぜひアドバイスよろしくお願いします。