- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / ラグドール / 性別不明 / 年齢不明
2016/06/18 23:54
ラグドール8歳のアンの便秘についてアドバイスを宜しくお願いいたします。
巨大結腸症と診察されて、消化器サポートの療法食を与え、なんとか便秘せずに過ごしてきました。
同居猫の腎臓サポートの療法食を気に... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/01/08 16:19
はじめまして、アドバイスをいただきたいと思い質問させていただきます。
17日前に捨て猫の保護をいたしました。残念ながら、ポルボウィルスに感染していて、里親さんを見つける前に、亡くしてしまいました。
我... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ラグドール / 性別不明 / 年齢不明
2009/11/29 15:48
はじめまして。ラグドール1歳8ヶ月の肥満細胞腫について質問させていただきます。
右耳に3ミリほどのポチッとしたものが見つかり、肥満細胞腫であると診断されました。
腫瘍があまり大きくならないことから、しば... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ラグドール / 性別不明 / 年齢不明
2008/06/14 19:50
アドバイスをいただきたいと思い、質問させていただきました。
ラグドール2ヶ月の男の子です。
真菌性皮膚炎になっており、イトラコナゾールを服用しています。
体重もどんどん増えてきたため、服用量を増やし... 続きを見る
- ケイレンをおこすに関連する質問
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 21歳 4ヵ月
2024/07/27 17:48
てんかんのお薬の、フェノバール30の1/8錠と
フェノバールエリキシルの1ccは
同じぐらいの投与量ですか?
よろしくお願いします。 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 茶トラ / 男の子 / 10歳 7ヵ月
2023/12/18 15:21
お世話になっております。
オス猫10歳7か月についてご質問させていただきます。
腎臓病4年目で過去2020年・2022年に2回尿管結石を起こしました。
尿管結石を起こした時に、顔をヒクヒクさせる症状がみら... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 女の子 / 8歳 5ヵ月
2023/11/10 15:43
8月中旬以降今日まで10-24日間隔で合計4回の痙攣発作が起きています。毎回嘔吐した直後に倒れて肢体がつっぱっり、全身に力が入っている様子が1分ほど続き、その後20-30分程呼吸が早く、初回は計2時間程クローゼ... 続きを見る
-
- 回答 1名
- のんびりしてる時によく震えています。これは痙攣ですか?
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 0歳 7ヵ月
2023/09/08 21:01
のんびりしている時や寝惚けているとき、眠い時等に痙攣のような震えがあります。ネットではレム睡眠などで問題ないと書かれて居ますが、これはその痙攣と同じでしょうか?
人の上に乗るのが好きで、くっつい... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 1歳 3ヵ月
2023/01/21 17:29
1歳弱の猫が8ヶ月の頃に自己免疫性溶血性貧血と診断され輸血。プレドニンのみに反応がなかったので免疫抑制剤(シクロスポリン)を追加し、何とか貧血は脱しました。
その後2度ほど減薬をしましたが、2度とも... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
てんかんと慢性腎不全
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきます。
Mix猫19歳8ヶ月のTOYは、慢性腎不全、猫エイズキャリア、てんかんです。
病院の先生からは猫エイズが原因の「症候性てんかん」の可能性があると言われています。
高齢であるため脳の検査をしておらず、はっきりとした原因はわかっておりませんが。
発作の間隔は数ヶ月に1回ほどでしたが、最近は頻繁に発作を起こすようになり、フェノバールを服用することになりました。
フェノバールを服用しはじめて4週間経ちましたが、先ほども痙攣発作を起こしました。
12月22日から23日に3回(3回とも12時間間隔)、今回は1月21日です。
気のせいかもしれませんが、両日とも「雪が降る」という予報の出ている日でした。
フェノバールの投薬量を増やすことで、腎臓に負担がかかってしまうのでしょうか?
腎臓の数値は、12月23日現在で、BUNが48、クレアチニンが2.1でした。
3年間食餌療法のみで、この数値を維持しております。
フェノバールを服用するにあたり、フォルテコール(1日に1/2錠)の服用をはじめました。
高齢であるため、苦しませることはしたくありません。
慢性腎不全、てんかんともに上手に付き合っていける最善の方法は無いのでしょうか?
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。