- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / ラグドール / 性別不明 / 年齢不明
2016/06/18 23:54
ラグドール8歳のアンの便秘についてアドバイスを宜しくお願いいたします。
巨大結腸症と診察されて、消化器サポートの療法食を与え、なんとか便秘せずに過ごしてきました。
同居猫の腎臓サポートの療法食を気に... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/01/08 16:19
はじめまして、アドバイスをいただきたいと思い質問させていただきます。
17日前に捨て猫の保護をいたしました。残念ながら、ポルボウィルスに感染していて、里親さんを見つける前に、亡くしてしまいました。
我... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2008/01/21 05:50
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきます。
Mix猫19歳8ヶ月のTOYは、慢性腎不全、猫エイズキャリア、てんかんです。
病院の先生からは猫エイズが原因の「症候性てんかん」の可能性があると言われ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ラグドール / 性別不明 / 年齢不明
2009/11/29 15:48
はじめまして。ラグドール1歳8ヶ月の肥満細胞腫について質問させていただきます。
右耳に3ミリほどのポチッとしたものが見つかり、肥満細胞腫であると診断されました。
腫瘍があまり大きくならないことから、しば... 続きを見る
- 尿の異常に関連する質問
-
- 回答 1名
- 多発性骨髄腫の疑いがある猫の歩行困難とトイレ回数の減少について
対象ペット:猫 / アビシニアン / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2025/04/20 12:26
多発性骨髄腫の疑いがある猫(アビシニアン、雄、16歳)が1ヶ月前くらいから歩行困難になりました。
障害のある箇所は尻尾の付け根で、レントゲン検査の結果、付け根の骨がほぼ融解しているとの診断でした。
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 1歳 9ヵ月
2025/01/10 17:49
2.3週間ほど前からよく水を飲みます。
今までなら普段は1.2回ほどしか給水しなかったのですが、毎食後(4回程)飲みます。
飲んでくれるのは嬉しいのですが、少し心配です。
おしっこの量も必然的に増えて、薄... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 8歳 2ヵ月
2024/12/06 16:05
はじめまして、2か月前に保護をした推定7、8歳のオス猫について質問があります。
エイズキャリアですが口内炎の治療後に悪化していないことからエイズは未発症という診断を頂きました。
保護時点での血液検... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / よく見る茶トラ / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2024/11/15 14:29
2歳5ヶ月の茶トラ 雄です。
一年位前からストルバイト結石で時々通院しています。UTクリーンサプリ(一年位前から)と尿石ケアの餌(2~3ヶ月前から/写真左側の袋)を与えていますが、サプリは食べますが、最近水... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 腎臓病末期で膀胱炎 ペニシリンに耐性 どうしたら?
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 19歳 0ヵ月
2024/08/02 14:18
お世話になります。答えにくい質問かと思いますが、最後にできるだけ苦しめたくない思いで質問させていただいております。
長年腎臓病を患っている19歳です。この1年は認知症で大声と徘徊がありますが、今年に... 続きを見る
- 猫 / ラグドールに関連する質問
-
- 回答 1名
- 新中森獣医散タブレットを処方してくださる獣医師を探してます
対象ペット:猫 / ラグドール / 男の子 / 4歳 1ヵ月
2023/06/20 00:04
『新中森獣医散または、新中森獣医散タブレット』を処方してくださる獣医さんをご存知ないですか?
ラグドールの♂4歳です。
家族に迎えた日から結膜炎でした。2日後に血液混じりの下痢。検便で猫トリコモナ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ラグドール / 男の子 / 0歳 11ヵ月
2023/06/18 15:01
生後11ヶ月 男の子 ラグドール
2022年10月猫コロナ陽性判明
現在、ペットショップで隔離され里親募集中。
私は現在2匹猫 飼育。
コロナ検査はこれまで検査していない。
猫コロナ陽性の猫を迎える事は難... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ラグドール / 男の子 / 0歳 6ヵ月
2023/01/11 10:50
はじめまして。
1月29日で満6ヶ月になるラグドールの雄を飼っています。去勢時期について相談です。※病気の相談でなくて申し訳ございません。
通常の猫であれば6ヶ月以降推奨となっていると思いますが、ラグ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ラグドール / 男の子 / 2歳 5ヵ月
2022/10/11 22:57
二週間前に前脚の上部のあるところが突然脱毛し、赤く腫れ上がりました。やがてかさぶたになり、やがて剥がれ落ちました。今日後脚に同じ状況が発見した。薬を何か飲めばいいでしょうか。 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ラグドール / 男の子 / 8歳 8ヵ月
2022/09/16 19:44
はじめまして、宜しくお願い致します。
8歳の愛猫が慢性腎不全と診断され、活性炭と茶色の液体を飲み始め約3週間目です。
茶色の液体薬は、目盛のついたスポイト付の入れ物に10日分を入れて処方されるもので、... 続きを見る
ラグドールに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※ラグドールに関するお役立ち記事をご紹介しています。
ラグドールに関する記事をもっと見る
ラグドールの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ラグドールの里親情報を掲載しています。
副作用でしょうか?
アドバイスをいただきたいと思い、質問させていただきました。
ラグドール2ヶ月の男の子です。
真菌性皮膚炎になっており、イトラコナゾールを服用しています。
体重もどんどん増えてきたため、服用量を増やしました。
服用量を増やした数日後から、血尿があります。
尿を採取して検査をしていただきましたが、PH値も正常、炎症、菌などもありませんでした。
原因は薬の副作用なのでしょうか?
それとも、何度も通院することによるストレスによるものなのでしょうか?
真菌性皮膚炎が早く良くなるよう、次亜塩素酸ナトリウムを希釈したもので毎日床掃除をしていることもストレスの要因になるのでしょうか?
トイレの回数、水を飲む量も変化がありません。
よく食べ、体重も日に日に増えていき、とても元気がありますが、とても心配です。
どうぞよろしくお願いいたします。