副作用でしょうか? 質問カテゴリ: 尿の異常 対象ペット: 猫 / ラグドール / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 栃木県 / joujouさん (この方の過去の質問 4件) 2008/06/14 19:50 アドバイスをいただきたいと思い、質問させていただきました。 ラグドール2ヶ月の男の子です。 真菌性皮膚炎になっており、イトラコナゾールを服用しています。 体重もどんどん増えてきたため、服用量を増やしました。 服用量を増やした数日後から、血尿があります。 尿を採取して検査をしていただきましたが、PH値も正常、炎症、菌などもありませんでした。 原因は薬の副作用なのでしょうか? それとも、何度も通院することによるストレスによるものなのでしょうか? 真菌性皮膚炎が早く良くなるよう、次亜塩素酸ナトリウムを希釈したもので毎日床掃除をしていることもストレスの要因になるのでしょうか? トイレの回数、水を飲む量も変化がありません。 よく食べ、体重も日に日に増えていき、とても元気がありますが、とても心配です。 どうぞよろしくお願いいたします。
副作用でしょうか?
アドバイスをいただきたいと思い、質問させていただきました。
ラグドール2ヶ月の男の子です。
真菌性皮膚炎になっており、イトラコナゾールを服用しています。
体重もどんどん増えてきたため、服用量を増やしました。
服用量を増やした数日後から、血尿があります。
尿を採取して検査をしていただきましたが、PH値も正常、炎症、菌などもありませんでした。
原因は薬の副作用なのでしょうか?
それとも、何度も通院することによるストレスによるものなのでしょうか?
真菌性皮膚炎が早く良くなるよう、次亜塩素酸ナトリウムを希釈したもので毎日床掃除をしていることもストレスの要因になるのでしょうか?
トイレの回数、水を飲む量も変化がありません。
よく食べ、体重も日に日に増えていき、とても元気がありますが、とても心配です。
どうぞよろしくお願いいたします。