- 投稿者の過去の質問
-
- 回答 1名
- ヘルニア? 様子を見てるだけで大丈夫?
対象ペット:犬 / チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
2008/06/08 15:44
こんにちは。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。チワワ×プードルのミックス犬 1歳6ヶ月の♂(現在3㌔弱)ですが
一週間前に胸を持ち抱き上げるとキャィーンと泣き、いつも気軽にジャ... 続きを見る
- トリミングに関連する質問
-
対象ペット:犬 / 雑種 / 男の子 / 3歳 6ヵ月
2024/07/11 11:39
爪切りが苦手でかかりつけで切ってもらってます。
鎮静剤を必ず飲んでから行ってますが、最近効きが悪くなってきたのか増量しトラゾドン25mgを7錠服用してみましたが暴れて中止しました。
次回からアセプロマイ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 11歳 11ヵ月
2023/02/06 11:54
心臓病のワンちゃんにドライヤーは大敵!という記事を見ました。
僧帽弁閉鎖不全症の重症度を症状が軽いステージA・ステージB1・ステージB2・ステージC・症状が重いステージDの5段階に分けた場合、症状が軽いス... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 2歳 5ヵ月
2021/10/08 21:18
本日自宅でトリミングをしていた際、愛犬の陰部の先にハサミがあたってしまい、出血しました。
出血自体は拭き取ったあとにすぐ止まったのですが、赤くなってしまいました。
傷の部分は皮がめくれかけた感じに... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 10歳の犬の引っ越しとそれに伴う室内飼いについて
対象ペット:犬 / ボーダーコリー / 女の子 / 10歳 9ヵ月
2021/03/17 15:08
こちらでの質問が見当違いでしたら、申し訳ありません。
隣の市の実家に、今年で11歳になるボーダーコリーを外で飼っています。
生後1歳ごろから1型糖尿病を患い、現在もインシュリンの注射を行っています。
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 1歳 0ヵ月
2020/04/05 12:49
今日30分くらい前に、犬がロキソニン60gを誤飲してしまったのですが、どうしたらいいのでしょうか?私の家は、山の中で、あまり病院がないので、出来ればどういう症状があるのか教えてほしいです! 続きを見る
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 男の子 / 11歳 2ヵ月
2016/07/30 18:14
はじめまして。井澤と申します。飼っているダックス12歳。オスにできた痼の件で質問させて頂きました。
5月下旬に首、右側?喉の横くらいが大きく腫れているのがわかり、病院へ行きました。まずは触診でシコリ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2016/06/13 02:05
こんばんは、夜遅くに失礼いたします。
ミニュチュアダックスの13歳7か月の女の子が、先日腎不全ということが分かりました。
小さいころに、鶏肉や卵などのアレルギーがわかり、白身魚などを使ったアレルギ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2014/09/25 20:47
夕飯の時にニラ玉を食べられてしまいました。
飼い主の不注意でとても反省しています。
ダックスで5~6キロあります。
食べた量は、ニラ1束の半分を使ってニラ玉を作ってその3分の1を食べられました。
料理... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2014/08/01 04:46
アドバイスを頂けたらと思い質問をさせて頂きました。
去年の12月に2階に住んでいるので、階段の上り下りの為に抱っこをしたところ、
キャンと泣き、腰を庇うような歩き方をしていたので、病院に連れて行ったとこ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2014/03/11 17:43
愛犬(Mダックス4月で5歳になります)が左前脚を骨折してしまいました。
2/25に骨折して、かかりつけの病院に連れて行きました。
骨折した理由は交通事故(車に乗せていたところ、信号無視の車に突っ込まれて... 続きを見る
スタンダードダックスフンド(ロング)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※スタンダードダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
スタンダードダックスフンド(ロング)に関する記事をもっと見る
ワクチンアレルギーについて
はじめまして、アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。3歳になる♂のダックス×チワワのミックス犬(6.5㌔)なのですが、
4月16日の午前10時頃近所の集団狂犬病予防接種をしその日はいつもと変わりなくいたのですが、次の日(17日)の夜から嘔吐・下痢(血便も2回あり)をし翌日(18日)に動物病院に連れて行った所、ワクチンアレルギーでしょう。との事で、栄養剤と整腸剤の点滴を受けしばらくすると、少し元気が出てきて(嘔吐・下痢も治まり)食欲が出できたのですが、その日は丸1日絶食してくださいとの事だったのですが、夕方(5時頃)子供が犬の欲しいよ~ビーム眼力に負けてお菓子のパイシューのパイの部分をほんの一口あげてしまいました。
で、同日6時頃散歩制限が出てないから…と主人が外に散歩に(20分位)連れ出し、戻って寝て起きてきたら(8時頃)犬の顔がボコボコと腫れ痒そうにして、救急に連れて行こうか迷いながらも、明日一番に動物病院に連れ行こう。っとその日は様子をみていました。
翌日(19日)顔は全体的にむくんでる感じになっていたのですが、動物病院でなんで救急に連れていかなかったのですか!酷いとぶっ倒れますよ!と怒られました...。
顔が腫れたのはアレルギーでもうワクチン接種から時間がたっているのでワクチンではないようです。との事。とりあえず2時間前に行った散歩で、抵抗力が落ちている所だから何かの葉等に過敏に反応したのかも知れません
(その時点では葉っぱを食べているとは知らず 先生には未報告です)
散歩は3,4日しないで下さい。とその日はアレルギー抑制する注射と整腸剤のカプセルを頂いて現在に至ります。
今は元気で食欲もあり、普段と変わりないのですが、何が要因で顔が腫れたのかが心配で、大好きなガムもお預けです。
ひょっとしたら少しあげたパイの小麦や卵なのか…今になって主人が暴露した散歩の時に毎回草を食べる(いつもだから気にもしなかったらしい…)
のがあたったのか 原因が分からないと不安でなりません。
アレルギー検査をした方がいいのでしょうか?
ダックスはワクチンアレルギーが出やすいとネットではよく見かけますが
食品や葉でアレルギーも出やすいのでしょうか?
主人は葉っぱを食べさせなければ大丈夫・大丈夫と言い張りますが
私はいつボコボコと顔が腫れて倒れたらどうしょう…と心配で食事や散歩も
怖くてなりません。
何方か教えてください。お願いします。