鼻腔内癌(未分化の癌) 質問カテゴリ: 鼻の異常 対象ペット: 猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 長崎県 / 薬師寺蒼さん 2008/04/30 18:23 はじめまして。未分化の癌についてアドバイスを頂きたく質問いたします。 猫 雑種 メス(避妊済) 14歳 が鼻腔内癌と診断されました。 3/30に疑いがあると言われ、4/12にCTスキャンを受け、同時に組織を採取し病理組織診断検査をお願いしました。 CTの結果は、右鼻腔及び右前頭洞が真っ白で、左鼻腔にも少しだけ白い影がありました。 先日病理の結果が来たのですが「未分化の癌」と書いてありました。 主治医は病理の先生とも意見交換して下さった結果、「化学療法はほとんど効果を示さない。放射線治療に可能性があるが、九州内にその設備を持っている病院はない。」と仰いました。 これに伴い、2週間投与していたプレドニゾロンを中止しました。 未分化の癌は時間が経過しても未分化のままなのでしょうか? 【猫の鼻腔が腫脹した場合、約半数は節外型のリンパ腫であったとする報告もある】という一文をネット上で見つけ、またリンパ腫が化学療法により消失した症例もある、とありました。 もう一度バイオプシーをする事も可能、と主治医からアドバイスを頂き、猫自身が元気であることから再検査を考えているのですが、リンパ腫や繊維腫のように「未分化の癌」も個別の病名みたいなもの、との説明を受けており、猫に負担をかけてまで再検査をするべきか否か悩んでおります。 未分化の癌と診断された場合、2度目のバイオプシーをすることについてのご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。
鼻腔内癌(未分化の癌)
はじめまして。未分化の癌についてアドバイスを頂きたく質問いたします。
猫 雑種 メス(避妊済) 14歳 が鼻腔内癌と診断されました。
3/30に疑いがあると言われ、4/12にCTスキャンを受け、同時に組織を採取し病理組織診断検査をお願いしました。
CTの結果は、右鼻腔及び右前頭洞が真っ白で、左鼻腔にも少しだけ白い影がありました。
先日病理の結果が来たのですが「未分化の癌」と書いてありました。
主治医は病理の先生とも意見交換して下さった結果、「化学療法はほとんど効果を示さない。放射線治療に可能性があるが、九州内にその設備を持っている病院はない。」と仰いました。
これに伴い、2週間投与していたプレドニゾロンを中止しました。
未分化の癌は時間が経過しても未分化のままなのでしょうか?
【猫の鼻腔が腫脹した場合、約半数は節外型のリンパ腫であったとする報告もある】という一文をネット上で見つけ、またリンパ腫が化学療法により消失した症例もある、とありました。
もう一度バイオプシーをする事も可能、と主治医からアドバイスを頂き、猫自身が元気であることから再検査を考えているのですが、リンパ腫や繊維腫のように「未分化の癌」も個別の病名みたいなもの、との説明を受けており、猫に負担をかけてまで再検査をするべきか否か悩んでおります。
未分化の癌と診断された場合、2度目のバイオプシーをすることについてのご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。