犬が留守中にケージの扉に首を挟む事故にあいました 質問カテゴリ: その他 対象ペット: 犬 / シーズー / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 埼玉県 / キャプテン☆山手さん 2008/05/05 16:48 一人暮らしで、8歳のシーズーを飼っています。 元気で愛想のいい子でした。 昨日GWということもあり、朝から出かけまして、室内用の1畳程度のケージに入れていました。 夕刻に帰宅すると、ケージの扉の隙間(通常は1センチ程度の隙間)に顔をねじ込んだらしく、首の部分がはさまれ、動けなくなっていました。 急いで扉を開けて助け出すと、立つのもやっとの状態で、歩くと千鳥足の状態です・・。 水も飲みますし、えさも手であげればなんとか食べます。 一晩たち、今朝になると、ほんの少し元気になりましたが、それでもかなりヨタヨタし、昨日の朝までの元気すぎる姿が嘘のようです・・・。 8年間二人で苦労してきた我が子なので、なんとかしてやりたいと思っています。 病院の休みが明け次第、連れて行くつもりです。 アドバイスをいただける方がいらっしゃいましたら、是非是非ご意見をお願いいたします。
犬が留守中にケージの扉に首を挟む事故にあいました
一人暮らしで、8歳のシーズーを飼っています。
元気で愛想のいい子でした。
昨日GWということもあり、朝から出かけまして、室内用の1畳程度のケージに入れていました。
夕刻に帰宅すると、ケージの扉の隙間(通常は1センチ程度の隙間)に顔をねじ込んだらしく、首の部分がはさまれ、動けなくなっていました。
急いで扉を開けて助け出すと、立つのもやっとの状態で、歩くと千鳥足の状態です・・。
水も飲みますし、えさも手であげればなんとか食べます。
一晩たち、今朝になると、ほんの少し元気になりましたが、それでもかなりヨタヨタし、昨日の朝までの元気すぎる姿が嘘のようです・・・。
8年間二人で苦労してきた我が子なので、なんとかしてやりたいと思っています。
病院の休みが明け次第、連れて行くつもりです。
アドバイスをいただける方がいらっしゃいましたら、是非是非ご意見をお願いいたします。