チワワ(スムース)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※チワワ(スムース)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
- チワワが飼いやすいというのは本当? 飼いやすいと言われる5つの理由と飼い方のポイント
- 【チワワのお手入れ】ブラッシングの頻度と、楽しくケアするポイント
- チワワにはどんな種類がある? 知っておきたいチワワの豊富なバリエーション
- チワワは抜け毛が多い? 少ない? ロングコートとスムースコートの抜け毛ケアについて
- 神聖な犬だった!? 世界最小の純血種・チワワの不思議な起源と体の特徴、魅力について
- チワワの人気は毛色で決まる? チワワの人気カラーを見てみよう
- チワワを飼いたい! 家族に迎える子犬の選び方とチェック項目を紹介
- 【チワワのシャンプー】頻度やコツ、便利なグッズは? ロングとスムースの違いはあるの?
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
ウィルス性の急性肝炎との診断を受けました。
初めまして。皆様から良きアドバイスをいただきたく投稿しました。
チワワの16才の女の子です。ウィルス性の急性肝炎と診断を受け10日間の入院して静脈からの点滴治療をし、退院後、毎日の通院で皮下注射と内服で治療を続け、今日で1週間になります。
食欲は全くなく、ペーストにした肝臓サポート食をスポイトで無理やり食べさせている状態です。それでも1日10~15g食べる程度です。
食後はほとんど寝てますが(3~4時間程度寝ては起きるの繰り返し)、起きると胃液を吐くというのが3日ほど続いています。ご飯は吐きません。
病気前の体重は2.2kg、今現在は2.0kgです。
血液検査の結果はWBCが297H、T-Bilが1.9mg/dl、GPTがOVER1000 IU/L、GOTが205 IU/Lで2日おきに検査してもらってますが、数値に変化はありません。
高齢なので覚悟はしています。このまま治療を続けても回復が見込めないのなら安楽死も視野に入れて考えた方が良いのだろうかと日々悩んでいます。担当医に告げると「そこまで結論づけるには早すぎる」と言われました。ただ「完治はしないかも」とも言われました。
どのように考えて病気に向き合えば良いのか良く分かりません。容態が急変しなければ、死ぬことはないのでしょうか?緩やかに悪化していくような感じなのでしょうか?余命は?など先の見えない分とても不安です。
何か良きアドバイスがありましたら、教えて下さい。よろしくお願い致します。