- 投稿者の過去の質問
-
- 未回答
- 健康診断時に暴れて爪が取れました。治るのでしょうか
対象ペット:猫 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
2013/05/19 00:47
完全室内飼いのアメリカン・ショートヘア(11歳・雄)についてご相談させて下さい。先日、3種混合ワクチンの予防接種と同時に、血液検査を含めた健康診断をお願いしたのですが、どうも採血の注射が痛かったようで... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 12歳 11ヵ月
2025/09/03 17:13
猫の瞳孔についての質問です。
最近、猫(13歳・3年ほど前から糖尿病治療でインスリン投与中)の瞳孔が大きいままだなと思い、
明るい場所に連れて行ったりライトを当ててみたりしたのですが、一応細くはなる... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 3歳 5ヵ月
2025/08/31 17:52
3歳の保護猫を飼っています。保護当初のFCoV抗体価の数値が800でした。結果は陽性でした。
先住猫がいるので、1年間隔離していました。一緒に生活をさせることが諦めきれず、3つの動物病院に相談しました。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジ白 / 男の子 / 15歳 1ヵ月
2025/08/13 10:31
1ヵ月半前に食思減退のため受診し、腎不全の診断を受けました。BUN 36.5. CRE 2.54で皮下輸液隔日150mlの指示があり なんとか続けています。
毎日行うのは私の方が辛く 隔日なので続けられています。
体重は3... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 0歳 8ヵ月
2025/06/25 11:50
はじめまして。
質問お願い致します。
動物病院に連れて行く時は一時的に開口呼吸になりますが、ここ最近になり、家の中でも開口呼吸を頻発にするようになった。
ペットショップで譲り受けた時(今年の3月ごろ)... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
スポットタイプのノミ・寄生虫駆除薬につて
はじめまして。我が家は最近、集合住宅から自然が多く残っている郊外の一軒家に引っ越してきました。我が家の飼い猫は子猫の時に飼い始めてから現在までずっと完全室内飼いにしているのですが、窓を開け放した窓際でよく日向ぼっこをしています。また、たまに家族が猫を短時間ながら庭に出す事があるため、ノミや寄生虫の予防が必要だと改めて感じ、ノミ・マダニの駆除・予防薬として、先日フロントラインプラスを購入しました。
今まではノミ・寄生虫の駆除・予防薬として最初フロントラインプラスを国内のインターネットサイトで購入し、その後フィラリア予防の効果もあるレボリューション6%猫用を個人輸入で購入し、使っていました。
一時期、フロントラインプラスとレボリューション6%を併用していた事がありましたが(インターネットの動物相談サイトで聞いたところ、併用しても問題ないという回答を獣医師さんから聞いたので)、レボリューション6%は国内では個人輸入でしか購入できず、時間的・経済的な負担になるため、他にフィラリア予防薬がないかどうか探していたところ、ファイザー製薬のスポットタイプの薬でアドバンテージプラスという商品があると聞きました。
この商品の犬用はノミ・寄生虫駆除に加えてフィラリア予防の効果があるそうですが、猫用にもフィラリア予防の効果があるのでしょうか?
また、この商品は先に購入したフロントラインプラスと併用しても大丈夫でしょうか。