だいじょうぶ?マイペット

インスリノーマの可能性があり、眠りません

質問カテゴリ:
熱が出る / 眠れない

対象ペット:
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
静岡県 / ごんゆうさん

 
2008/06/02 09:43

はじめまして。我が家のフェレットの具合が悪く困っています。ぜひアドバイスをいただきたいのでよろしくお願いいたします。

呼吸が荒い、眠れない、体が熱い、頻繁に口をパクパクして泡をふいてしまう場合に飼い主にできる事は何かありませんでしょうか?

薬は先ほど病院で処方されているホリゾンとフェノバールを与えました。ご飯と水も数時間おきに与え、うんちやおしっこは出ています。

どのような事でもいいので応急処置の方法がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

これまでの経過です。
3月末に一度痙攣をおこしました。その後キーと叫び声をあげてしまう発作を何度か起こしています。ひどい時は1日に数回でしたが、最近は前ほど出なくなりました。
病院ではインスリノーマか過形成ではないかという診断だったのですが、状態が悪く精密検査ができないまま、病院で処方されたフェノバールとホリゾンという薬を飲ませています。

今日は特に体調が悪く、昨夜からほとんど眠れず口をパクパクしてしまい、泡がたくさん出てしまっています。昨夜は嫌がってほとんどご飯もお水もとりませんでしたが、6時頃からご飯やお水はとるようになりました(自分で動けないので口にシリンジをいれて強制給餌しています)。しかし、あいかわらず呼吸は荒く眠りません。かわいそうで病院に連れて行ってあげたいのですが、明日現在の獣医さんとは違う病院に行く予定があり、あまり薬などはあげないでほしいと指示されていたので病院につれていくのはやめようと思っています。
現在診て下さっている病院は力を尽くして下さっているのですが、そこの病院ではもう限界のようで…

本当にどのようなことでも結構ですのでアドバイスよろしくお願いいたします。

opeのお話は、相談しましたか?
当院は、そこまで技術を持ち合わせていないので、お話の段階ですが・・・
この病気の場合は、「ホリゾン」「副腎皮質ホルモン」で、あまり効果の無い場合は・・・opeを勧める先生が、多いみたいですよ。   森。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト