- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
2008/07/07 22:03
5.5キロと少々おでぶな去勢猫のびっこについてご相談致します
よろしくお願いいたします
2年位前から、たまぁにびっこを引くようで気になり始めました。
最初のうちは何ヶ月かに一度、1.2日で好くなってしまう位... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ソマリ / 性別不明 / 年齢不明
2009/03/26 16:34
いつも頼りにさせて頂いております。病院へ連れ出すのを嫌がるので先にアドバイスをよろしくお願いいたします。
14歳になるソマリ雄(去勢済み)が3ヶ月程前に、朝元気だったその夜に、体全体の浮腫と熱を出し、夜... 続きを見る
- 皮膚の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/02/21 15:55
はじめまして。
18歳の雑種猫を飼っています。
数日前、気がついたら皮膚の一部が黒くなっていました。
かゆがる様子はありませんが、ノミなどに刺されると黒くなることはあるのでしょうか?
触ると、少... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 5歳 7ヵ月
2024/12/16 20:56
猫の体重は5キロです。
毎年冬になると身体を痒がります。今年は1ヶ月くらい前から身体と顔と耳の横に痒みがあり掻き始めました。
いつも冬頃通っているのですが去年の診断ではアトピーと診断。今年はアトピー... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 野良猫 / 男の子 / 0歳 2ヵ月
2024/11/17 22:16
先程鼻の上と眉毛のあたりにポツっとしたものがあるのが分かりました。たくさんあるわけではなくこの2箇所にあります。
調べてもなんだか分からないので、教えて頂きたいです。
他に症状は見当たりません。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジ / 男の子 / 10歳 10ヵ月
2024/11/15 14:48
はじめまして。
アドバイスをいただきたく、よろしくお願いいたします。
10歳になる雑種・オスの猫です。
9年前に引き取った保護猫で、その前年に保護主さんが半年ほど面倒をみていたので、推定10歳です... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 三毛猫 / 女の子 / 11歳 11ヵ月
2024/10/19 07:38
いつでも以上に股のあたりを毛づくろいしているので
よく見てみたら毛が抜けていて 一部少し赤くブツブツになっています。
舐めすぎで赤くブツブツに、なってしまったのか?
数週間前から続いています。 続きを見る
- ケイレンをおこすに関連する質問
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 性別不明 / 4歳 1ヵ月
2025/03/12 19:51
入浴の最中にだっこしながら背中をあらっていました。
体勢が悪かったのか、だっこの向きを変えようと向きを変えながら洗っていました。もちろん頭や耳に水をかけないよう細心の注意を払っていましたが、だっこ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 21歳 4ヵ月
2024/07/27 17:48
てんかんのお薬の、フェノバール30の1/8錠と
フェノバールエリキシルの1ccは
同じぐらいの投与量ですか?
よろしくお願いします。 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 茶トラ / 男の子 / 10歳 7ヵ月
2023/12/18 15:21
お世話になっております。
オス猫10歳7か月についてご質問させていただきます。
腎臓病4年目で過去2020年・2022年に2回尿管結石を起こしました。
尿管結石を起こした時に、顔をヒクヒクさせる症状がみら... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 女の子 / 8歳 5ヵ月
2023/11/10 15:43
8月中旬以降今日まで10-24日間隔で合計4回の痙攣発作が起きています。毎回嘔吐した直後に倒れて肢体がつっぱっり、全身に力が入っている様子が1分ほど続き、その後20-30分程呼吸が早く、初回は計2時間程クローゼ... 続きを見る
-
- 回答 1名
- のんびりしてる時によく震えています。これは痙攣ですか?
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 0歳 7ヵ月
2023/09/08 21:01
のんびりしている時や寝惚けているとき、眠い時等に痙攣のような震えがあります。ネットではレム睡眠などで問題ないと書かれて居ますが、これはその痙攣と同じでしょうか?
人の上に乗るのが好きで、くっつい... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
リンパ腫ではと言われ・・・
2ヶ月前から胸・首の後ろ・腿外側 等に5箇所のおできが出来始めました。最初は子猫の乳首の様でしたが、段々大きくなり5mm位のしこりになりました。カリフラワーの小さいものの様ですが出血します。櫛で引っかいてしまう事が多々ありますがその度割と多く出血しかさぶたが剥げるとまた出血します。痛くも痒くもない様子ですが、塗り薬や抗生剤では効果がないようでした。
先日診療を受け、目視のみで「とても珍しいリンパ腫ではないか?5日間薬を飲ませ再診して下さい。リンパ腫ならこの薬で減少するので判ります」との事で その日から一日2回 2種類の薬を飲ませました。(薬の名前は聞きませんでしたが1つにはPT096と書いてある様)
2日目の夜 泡のよだれを出し首や腋の下を掻くと言う行動を1時間おきに4回しました。
翌朝失禁していたので 夜中にけいれんを起こしたようです。
3日目の今日 薬を飲ますのを止めました。
22時になる今もよだれは見受けられません。
2日しか薬は飲ませていませんし できものの大きさが変わった様子もありません。
私自身は素人考えで5箇所摘出して欲しいと思っておりますが、リンパ腫ならいたちごっこになる。薬を飲ます意外でリンパ腫かどうかを見ることは出来ないのでしょうか
どなたもご一緒でしょうが 良い子で可愛くて 元気にご飯もいっぱいたべるこの子をどうしても失いたくないのです
よろしくお願いいたします