- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2008/05/22 15:51
はじめまして。宜しくお願い申し上げます。元ノラ猫で我が家に来て10年になりますので推定年齢は12~3歳(メス)というところになります。
日中は家にいて(留守番?)朝と夜、外に出ます。家を出たり入った... 続きを見る
-
- 回答 1名
- エリザベスカラーこすれによる皮膚のダメージ
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2008/07/30 13:50
良い保護方法などのアドバイスを頂ければと思い、質問させて頂きました。
6月23日から長期入院している猫です。胴体右側を低温やけどによる皮膚壊死で壊死した部分を切除しました。後ろ足部分も壊死した所を切除... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 手術後、皮膚炎発症、一週間後に鼻づまりで呼吸が苦しそうです
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2008/06/12 17:13
先日質問させて頂いたのですが、またアドバイスを頂きたくお願い致します。
<状況>
5月22日に肛門のう腺破裂の為、手術をしました。手術後は抗生剤の飲み薬を飲んでいました。今回の抗生剤は初めて飲む種類の... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2008/07/03 11:57
1日で低温やけどをしてしまった場合
翌日くらいの皮膚の症状はどのようになりますか?
やけどに気づかずに2~3日経過、1週間経過してしまった場合
皮膚の状態はどのようになってしまいますか?
低温やけどで皮... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2008/06/24 13:42
またまたアドバイスを頂ければと思い相談させて頂きます。宜しくお願い申し上げます。前回から引き続いている皮膚炎です。
今年5月22日に肛門のう炎の手術を受け、4日後に後右足近くのお腹を舐めて脱毛、表皮が... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2009/04/02 17:11
何度か回答頂き大変たすかりました。またアドバイスを頂ければと思い質問させて頂きました。
昨年6月下旬に低温やけどで胴体右側8割近くを壊死した為切除し、回復途中です。三ヶ月入院し、現在は週1日通院して... 続きを見る
- 皮膚の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 9歳 6ヵ月
2025/10/30 14:05
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
9歳のミックス猫(♂)について、1月ほど前に右手の中指の腫れに気付き、病院に連れていったところ細胞診で肥満細胞腫が少ないけど... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 11歳 4ヵ月
2025/10/28 01:45
11歳になるメスの猫です。
1年ほど前から右耳に小さな白っぽいイボ(皮膚と同色)ができており、特に気にしてる様子はなく大きさに変化がないので様子を見ています。
肥満細胞腫の可能性はございますか? 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 5歳 1ヵ月
2025/09/04 04:31
◯猫/5歳/4.1kg/アレルギー持ち/歯肉炎で通院中/
1歳頃から突然、黒い耳垢、頭を振る、耳を掻き過ぎて出血、体も舐め壊して出血、という状態が始まりました。
病院ではアレルギーだと言われましたが、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ソマリ / 性別不明 / 5歳 1ヵ月
2025/08/02 10:28
約半年ほど前から、ソマリ5歳女の子体重3kg弱(避妊済み)に首周り、腰、尻尾、様々な所に人間のにきびみたいな物ができ始めました、その後かかりつけ医に相談するとアレルギーとの事でステロイド治療をし症状はマ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫(スコがどこかで入っているかも。お耳が小さい) / 女の子 / 5歳 11ヵ月
2025/05/18 06:08
おはようございます。
先生方にはお忙しいところ、お手数をお掛けいたしまして大変恐れ入ります。
まず病院にて診察を、ということかとは存じますが、その前に先生方の所見をいただけましたら誠に有難く、も... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
ジョクソウ
猫が長期入院をすることになり一ヶ月が経ちました。後ろ足かかと部分にジョクソウが出来はじめて2週間程になると思います。カサブタができたりしてますが、ご飯時にエリザベスカラーを外してもらった隙に、自分で舐めては出血させてしまっています。日によって酷くなったり、少し良くなったりしていますが、まだこの先、1~2ヶ月入院する可能性が高いので、酷くならないか心配です。
ステンレス製のケージにトイレシートが引かれていて、硬いのが可哀相なのでバスタオルをひいてもらっています。
病院の先生は様子を見ながら薬を塗ると言ってくださっていて、数日前から粘着包帯?を片足に巻いてくれました。
こんなことをすると酷くならない、または良くなるという事がありましたら、アドバイス頂けると大変助かります。宜しくお願い申し上げます。