パグに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※パグに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※パグに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
震えの原因は何でしょうか?
初めまして。よろしくお願いいたします。
11歳になるパグと暮らしています。
3~4日前から多飲で以前より少量の尿漏れはありましたが その日は多量の尿漏れがあり かかりつけの病院でホルモン剤の注射(半量)をしてもらいました。その後は多飲もおさまり尿漏れもなくなりました。翌日 寝ているのを見ていると 吸気時に手・足に震えが見られ 食欲も元気もありましたが病院で診てもらい「様子をみてて大丈夫」との事で帰宅しました。その翌日 元気も食欲もなくなったため病院に行き 尿検査と血液検査をしてもらいました。異常値だったのが ALKP 322 CHOL 412 WBC 21.8 GRANS 18.6 PLT 621 尿検査では かん菌2+ 赤血球2+ でした。発熱はありません。
肝臓に問題があるが 今は先に尿路感染の治療をとの事で抗生剤を処方してもらい帰宅しました。
今1番気になるのが寝ている時の吸気時の震えなんですが 何が原因なんでしょうか? 尿路感染は何度か繰り返していますが 今までこのような震えはなかったので とても不安です。
よろしくお願いいたします。