だいじょうぶ?マイペット

肥満細胞腫

質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / hinabonさん (この方の過去の質問 1件)

 
2008/09/26 13:46

ジャックラッセルテリア(♀11月で7歳)の飼い主です。
ご相談したいことがあり投稿させて頂きました。
6月に後肢の第2関節辺りにしこりができ、肥満細胞腫とわかり7月に手術をいたしました。深く手術できないところだったので、筋膜をとってもらい幸いなことに病理検査の結果はステージⅠでした。その後念のため、ステロイド剤で投薬治療を1ヶ月し、終わった矢先の4~5日前だと思いますが、尻尾の中間辺りに突然パンと張ったようなしこりが2つ見つかりました。
前回と同じ病院で、組織検査をして頂いたら確実ではないが肥満細胞腫の可能性があると言われました。注射針で沢山の組織が取れなかったので気になる細胞が少し見える程度です。先生の見解では、前のときほど沢山の細胞はみえませんが、怪しい細胞が見えるので、断尾するのが最良だということで、その後抗がん治療等を検討するほうがいいのではということです。
前回はステージⅠだったということで安心していた矢先でしたので、できやすい体質で今後もまたどこかにできるのではという心配があります。
完全に悪性でなければ、断尾も避けたいと考えています。
尻尾のしこりは今日は注射針をさしたせいもあり、2センチぐらいはあります。検査前は2つに別れていましたが、今は全体に腫れています。
先生方のご見解をお聞かせ頂けますようよろしくお願いいたします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト