はじめまして。 質問カテゴリ: 便・肛門の異常 / ペットトラブル 対象ペット: 犬 / ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 東京都 / schleppさん (この方の過去の質問 3件) 2009/03/24 07:18 アドバイスを頂きたいと思い、質問させていただきました。 ポメラニアンの男の子6歳です。 けさ(3月24日)、散歩に出た際、真っ黒な便をしました。 拾い上げてみたところ、粘液性の血便でした。 食欲もあり、元気で昨晩は普通の硬いバナナ便をしました。 原因が全く考えられなくもないのですが、そのひとつでは普段世話をしてくれている主人が、2日前からオフアイランドであること。 もうひとつは、2~3日前から身体中に体長0.5ミリ以下の小さな虫(ダニ)が寄生していることです。 虫対策として、ノミ取り用のシャンプー(アダムス)をしたのち、フロントラインをしたのですが、それがいけなかったのでしょうか。 8日ほど前に獣医に歯磨きを頼んだ際の全身麻酔の余波とは考えにくいですが、それも一因しているのでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思い、質問させていただきました。
ポメラニアンの男の子6歳です。
けさ(3月24日)、散歩に出た際、真っ黒な便をしました。
拾い上げてみたところ、粘液性の血便でした。
食欲もあり、元気で昨晩は普通の硬いバナナ便をしました。
原因が全く考えられなくもないのですが、そのひとつでは普段世話をしてくれている主人が、2日前からオフアイランドであること。
もうひとつは、2~3日前から身体中に体長0.5ミリ以下の小さな虫(ダニ)が寄生していることです。
虫対策として、ノミ取り用のシャンプー(アダムス)をしたのち、フロントラインをしたのですが、それがいけなかったのでしょうか。
8日ほど前に獣医に歯磨きを頼んだ際の全身麻酔の余波とは考えにくいですが、それも一因しているのでしょうか。
アドバイスをお願いいたします。