鼻水と呼吸について 質問カテゴリ: 鼻の異常 対象ペット: 犬 / シーズー / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 和歌山県 / みーこひめさん (この方の過去の質問 3件) 2009/05/22 15:30 こんにちは。 我が家の愛犬の鼻水と呼吸について質問させて頂きます。 去年の冬ぐらいから、散歩中に頻繁にくしゃみをするようになり、 左側の鼻の穴から泡状の鼻水を出すようになりました。 散歩中以外はくしゃみも鼻水もありません。 ちょうどそれと同じ時期から、寝ている時に鼻の穴が詰まったような息苦しい音(ヒューヒューという音)を出すようになり、病院で相談したところ、シーズーという犬種にはよくあることで、軟口蓋が長くなってきているのかもしれないので、痩せるように言われダイエットをしました。 鼻水については、寒い風が鼻腔を刺激して出るのでは?という診断でした。 今は6キロぐらいにダイエットしましたが、寒くない今の季節でも、 たまに散歩中のみ片方の鼻の穴から泡状の鼻水が出て、就寝中はたまに苦しそうな呼吸をします。 一度他の病院でも診てもらったほうがよいでしょうか? お忙しいところ恐縮ですが、ご回答よろしくお願いします。
鼻水と呼吸について
こんにちは。
我が家の愛犬の鼻水と呼吸について質問させて頂きます。
去年の冬ぐらいから、散歩中に頻繁にくしゃみをするようになり、
左側の鼻の穴から泡状の鼻水を出すようになりました。
散歩中以外はくしゃみも鼻水もありません。
ちょうどそれと同じ時期から、寝ている時に鼻の穴が詰まったような息苦しい音(ヒューヒューという音)を出すようになり、病院で相談したところ、シーズーという犬種にはよくあることで、軟口蓋が長くなってきているのかもしれないので、痩せるように言われダイエットをしました。
鼻水については、寒い風が鼻腔を刺激して出るのでは?という診断でした。
今は6キロぐらいにダイエットしましたが、寒くない今の季節でも、
たまに散歩中のみ片方の鼻の穴から泡状の鼻水が出て、就寝中はたまに苦しそうな呼吸をします。
一度他の病院でも診てもらったほうがよいでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですが、ご回答よろしくお願いします。