わが家のシーズーについて質問します 質問カテゴリ: 背中・腰を痛がる 対象ペット: 犬 / シーズー / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 茨城県 / ほゆうさん 2009/05/31 13:12 はじめまして、よろしくお願いします。 今週の初めくらいから、飼っているシーズー(メス:11歳)が 普段あまり鳴かないのですが、起きている間はずっと吠えるようになり 少し歩くと腰を下げて動かなくなるという状態になっています。 (トイレの場所に行く時は、問題なく歩いているようにみえます) 2,3年前から皮膚病があり、普段はかゆがることがあるため 獣医に見てもらって定期的にお風呂にいれて 専用のシャンプーで洗ってます。 食欲や排便などは普段通りで、家族の認識はできているのですが 吠え方が何かを要求している鳴き方で大変気になっています。 痴呆症や腰の病気などいろいろ考えられるとは思いますが それ以外に考えられるものはありますか? 仕事の都合で獣医に見てもらうのが、今週の半ばくらいになりそうなんで その前にこのサイトで質問させていただきます。 よろしくお願いします。 森 典夫 先生からの回答 森動物病院 (愛知県) もお、獣医さんで、診察を受けましたか? 以前、質問コーナーで、よく出ていた、「コルディン」と、言う薬を、飲ませると、いいと思います。 森。 2009/06/10 00:53 参考になった! 0
わが家のシーズーについて質問します
はじめまして、よろしくお願いします。
今週の初めくらいから、飼っているシーズー(メス:11歳)が
普段あまり鳴かないのですが、起きている間はずっと吠えるようになり
少し歩くと腰を下げて動かなくなるという状態になっています。
(トイレの場所に行く時は、問題なく歩いているようにみえます)
2,3年前から皮膚病があり、普段はかゆがることがあるため
獣医に見てもらって定期的にお風呂にいれて
専用のシャンプーで洗ってます。
食欲や排便などは普段通りで、家族の認識はできているのですが
吠え方が何かを要求している鳴き方で大変気になっています。
痴呆症や腰の病気などいろいろ考えられるとは思いますが
それ以外に考えられるものはありますか?
仕事の都合で獣医に見てもらうのが、今週の半ばくらいになりそうなんで
その前にこのサイトで質問させていただきます。
よろしくお願いします。