- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
2009/06/27 23:55
トイプードル2歳の女の子の症状が気になり、ご相談させていただきます。
6月の初め、3日頃に、突然後ろ足に力が入らないような、腰がぬけるような症状が出ました。
ずっとではないのですが、その時はふらつきが... 続きを見る
- 手・足の異常に関連する質問
-
- 回答 1名
- ふらふらして歩けず仰向けになり動けない
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/21 05:48
7ヶ月の子犬が数日前からふらふら歩くようになり今はほとんど歩けず、歩こうとすると右側に倒れて仰向けになってしまいます。
病院に連れて行って血液検査をしましたが全項目以上なしで、脳に何か起きたのかも... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/20 06:04
子犬の歩き方が少しふらついている事に2月16日の夜に気づきました。足を痛めたのかなあと思って数日様子を見ることにしたのですが今は氷の上を滑ってるみたいに後足が立たなくなって、やっと立てても1mぐらいしか... 続きを見る
-
- 回答 1名
- マルチーズ女の子8歳ヘルニア疑いで内服治療始まりましたが改善が感じられず経過が心配
対象ペット:犬 / マルチーズ / 女の子 / 8歳 1ヵ月
2025/01/09 15:01
今年の元旦から動きが鈍く、寝ている時間が多くなり元気がないと感じました。正月三が日かけて日に日に様子が悪くなり、いつも室内を歩きまわったり、食欲旺盛な子がベッドから動かず、動いた時はよろめき、特に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨープー / 男の子 / 0歳 2ヵ月
2024/12/17 22:34
この度ブリーダーさんからヨープーをお迎えしようと思っています。げんざい1ヶ月20日です。
ブリーダーさんから右足の一番左の爪が短く3番目が欠損していると言われました(形成不全だそうです)
ブリーダ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(スムース) / 女の子 / 7歳 5ヵ月
2024/09/11 14:07
チワワ7歳 グレー3と診断されました。片足だけではなく両足です。
いつも通う動物病院の先生は両足1度に手術をしたほうがいいと言われました。
理由は片足ずつ治療すると手術した片足をかばってしまうから... 続きを見る
- 犬 / トイプードルに関連する質問
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 10歳 0ヵ月
2025/07/11 16:38
初めまして。よろしくお願いします。
2024年8月にアジソン病と診断されホルモン注射パーコーテンを1ヶ月に1回打ち、2日に1回プレドニゾロン5ミリの8分の1(0.625)をあげていました。
諸事情があり病院が代わ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 8歳 3ヵ月
2025/06/17 23:35
今夜不注意で愛犬の目の上の皮膚に擦り傷を負わせてしまいました。出血はほぼなく、愛犬が気にしている様子もありませんが、心配でたまらないため処置についての相談をさせていただきたいです。
私がした処置と... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2025/04/27 17:53
家に来てすぐあたりから、
股、耳をかいていました
ストレスがなると思い様子を見ていましたが
今日で迎え入れて1ヶ月。
痒みが減る様子はなく、
耳の内側のはじが乾燥し大きなふけがでていました。
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 18歳 0ヵ月
2025/04/21 22:55
4月に18歳になるトイプードル♂です。
慢性腎不全罹患中。
ここ1ヶ月で血液検査の数値があがってきています。
3月→CREA1.8・BUN44
4月→CREA2.5・BUN71
それに伴い、腎性貧血が進行していて
足元がフ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 17歳 11ヵ月
2025/03/30 15:23
今年4月に18歳になるトイプードル♂です。
食欲も元気もあるパワフルおじいちゃんなのですが、
慢性腎臓病を患っております。
全盛期5キロ近くあった体重が
今では2.2キロほどに減ってしまいました。
現在の... 続きを見る
トイプードルに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
トイプードルに関する記事をもっと見る
トイプードルの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※トイプードルの里親情報を掲載しています。
ききちゃん
3歳2ヶ月
所在地 静岡県
掲載期限2025/8/16
すもも
0歳8ヶ月
所在地 東京都
名前 すもも
掲載期限2025/10/29
時々足に力が入らないようです。
初めて質問させていただきます。
よろしくお願いいたします。
トイプードル2歳の女の子です(1歳になる前に避妊手術済みです)。
1週間ほど前、ソファで丸まって寝ていたひなが、ソファを掘り堀りし始めたのを何気なく見ていたのです。
すると、後ろ足を曲げた状態で浮かせて(体はクッションに預けた形)いたので、
ちょっとおかしいかな?と思い、降ろして歩かせてみました。
歩いた感じはちょっとふらついてるようにも見えるし、そうでも無さそうという感じでした。
(寝起きで歩いてるという感じ)
ただ、数歩歩くと、またすぐソファに飛び上がり、丸まってじっとしています。
触っても痛がる様子はありませんでした。
たまたまだったのかな?と思い、あまり気に留めていなかったのですが、
その数日後、お散歩後に行った後、興奮しておもちゃで遊び、
部屋中を走りまわったり元気いっぱいでいたのですが、
落ち着いた時に腰に力が入らないのか、ちょっとふらついたようになり、
(足が力が入らずに滑ってる感じ)すぐお座りをしました。
その翌日にも、私に抱っこをせがもうと、後ろ足で立った時に、
フラッとして、同じように、じっと立ってられず、すぐお座りしてました。
やはり、何かおかしいと思い、すぐかかりつけの獣医さんのところに行き、
触診、レントゲンを撮ってもらいましたが、
股関節、膝関節、背骨とも異常はありませんでした。
実は、2月にも、トリミングから帰ってきたときに、
抱っこして、後ろ足を支えようとした時に、キャンと鳴き、
その時は、すぐいつも自分が座ってる場所にいき、ブルブル震えてました。
その時も、レントゲンを撮ってもらいましたが
(かかりつけの病院がお休みでしたので、別の病院でお願いしました)、
骨に異常はないと言われました。
ただ、キャンと鳴くということは、痛みがあるんだろうからということで、
炎症剤をもらって帰りました。
その後、3月にトリミングに出した時も、シャンプー中に一度キャンと泣いたようですが、
その間、またそれ以降は痛がることはありません。
膝の触診に関してはレントゲンを撮ってもらった病院2つと、それ以外にも
1つ他の先生に触っていただいたことがあり、
いずれも、膝はトイプードルにしては丈夫、筋肉もよくついていると言われました。
今日もまた、昼寝をしていて、体制を変えるときに後ろ足を曲げ、
浮かせるようにしてました。(前足だけで移動)
下に降ろして歩かせてみましたが、普通に歩きました。
ふらついた後は、数分後には元通り歩きますし、走ります。
見つけたら止めさせてますが、後ろ足で立ったりもしてます。
食欲もあり、便、尿とも普段と変わらずです。
気にしすぎだと言われたら、それまでなのですが、
何か病気が潜んでいると怖いのでご質問させていただきました。
長くなりましたが、お返事いただければありがたく思います。
よろしくお願いいたします。