だいじょうぶ?マイペット

肝機能低下の治療

質問カテゴリ:
皮膚の異常 / 食欲の異常 / その他

対象ペット:
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大分県 / masapoさん

 
2009/07/24 17:51

初めましてよろしくお願いします。13日、かわいがってた主人の死亡もあり元気なく異常にかゆがるため、かかりつけ医に、いきなり説明もなくステロイド打ちましたから痒みも止まるよと言われ痒みは止まったようでした。それから一週間後の20日早朝からうろうろ落ちつかず飲まず食わず、すわると、かすかにふるえありで連れて行きました。また、いきなり手の毛を刈りだし血液検査WBC185で白血球増多PLT11,6で減少の疑いGPT313やばい肝炎と言われ点滴10分位恐怖でよだれたらたら、あと注射2本されグリチオール朝夕1Tと渡されましたが食べませんから一日1Tしか飲ませてません。翌日も連れてくるように言われました。ところが、その日の夕方から食欲も元気も出たので一日空けて行きました。カルテのないところで、この子どうしたの?と言われ説明すると薬が届いてないから午後連れて来いと言われました。調子もよいし怖い思いを続けるのは可哀想で連れて行きませんでした。今朝また右前足を異常にかゆがり食欲元気共になく少し吐いたのですが、先生自体が怖いし不信感もあり、かと言ってよそにかかると血液検査からと思うと不安です。本やネットで調べると肝炎になると完治が難しいとか、高齢でもあるしですまされそうです。今は元気も食欲も出ていますが、どうすればよいでしょうか?食事療法やサプリメントでは無理なのでしょうか?

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト