だいじょうぶ?マイペット

昆虫を食べてしまったのですが、寄生虫が心配です

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / はるまにあさん (この方の過去の質問 8件)

 
2009/10/05 17:40

こんにちは。
昨日、猫を抱いて庭に出ていたところ、トンボがすぐそばに止まっていたので、つい、片手で捕まえて、トンボだよ~と、猫に見せてやりました。
そうしたら、いつもは穏やかな猫が、動いているトンボに誘発されてか、それをガブっと・・・
食べたのはトンボの後ろ足だけでしたが、可哀想にトンボは翌日、止まらせた枝の上でそのまま死んでおりました。
虫の命にも五分の魂、可哀想だったなぁと反省しましたが、そういえばトンボには寄生虫がいることが多いとの話を思い出し、足だけとはいえ(トンボの頭~羽~胴体は全く無事でした)寄生虫は大丈夫だろうか??と心配になっております。
猫は家の中に入ってきた虫をたまに食べてしまっていることもありますし、昆虫の寄生虫とは大変多いものでしょうか?どこまでケアが必要でしょうか?
ご回答宜しくお願いします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト