だいじょうぶ?マイペット

トイレ以外でのそそうについて

質問カテゴリ:
しつけ

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / はるまにあさん (この方の過去の質問 8件)

 
2008/06/05 17:26

はじめまして。
先生方のアドバイスを頂きたく、宜しくお願いします。

うちの猫のナナについてお伺いします。
ナナは完全室内飼いで外に出したりはしていません。
家にはナナの他に、もう1匹猫がいます。
1年前知り合いから子猫(現在1歳の去勢済み♂)を預かって、
結局飼えないとのことでそのまま我が家で飼うことになって現在に至っている猫です。
猫同士で、たまに追いかけっこをしたりもしてますが、
血を流すような激しいとっくみ合いもなく、
つかず離れずで折り合いをつけて暮らしている感じです。
どちらかというと、子猫がナナに遊んでもらおうと近づいて、
少々嫌われているのかな?といった感じもありますが、
もめることなく普通に匂いを嗅ぎあったりもしてます。

今まで、長年、ナナはトイレできちんと用を足し、何も問題は無かったのですが、
ここ2ヶ月ほどで合計3回、トイレ以外でウンチをしてしまいました。
1度目は玄関ドアの前、
2度目は玄関あがった床の上、
3度目は、やはり最初と同じ玄関のドアの前。
いずれも、人が見ていない時にしてありました。
そのほかはのときはトイレで大も小もしており、
おしっこが出にくいということもなく、ウンチもいい状態で、食欲も旺盛です。
玄関付近での3度の粗相は、やはり何かストレスを感じてのことなのでしょうか?
それとも、何か他に原因があると考えるべきでしょうか?
子猫が来て、もう1年になりますし、双方公平に可愛がっているつもりです。
でもやはり1年持ち越したストレス?とも思ったりしますが、
こんな風に時間をかけてあとから不満を形に表すこともあるのでしょうか?

急にトイレ以外での粗相で、家族中びっくりしています。
何か、考えられる原因がありましたら教えてください。


獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト