だいじょうぶ?マイペット

扁平上皮癌と診断されました

対象ペット:
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / こじままさん (この方の過去の質問 8件)

 
2010/05/19 01:23

何回かご質問させていただいてます。
以前から変な咳をし、声が枯れしまい、今はほとんど出なくなっています。
その間も病院に通い内視鏡検査をし口の奥のほう(気管や食道の手前あたり)にポリープが発見され、今日病理検査の結果が出ました。
扁平上皮癌だそうです。

↓↓下記、病理報告書を丸写しします↓↓
喉頭部腫瘤:粘膜下に、周囲を皮膜に覆われない境界不明瞭な腫瘤が観察される。
腫瘤を構成する細胞は、少量~中等量の線維性結合組織を伴って、不規則無構造、浸潤性に増殖している。これらの細胞は、個々の境界不明瞭、
類円形~多角形あるいは不整形を呈し、好酸性細胞質を少量~中等量有する。
核は大小不同を示し、類円形~楕円形、あるいは不整形、
しばしば明瞭で大型の核小体を1~3個有し、クロマチン微細顕粒状、核分裂像は稀に見られる。
また、2核の細胞も散見される。間質には、散在性に少量~中等量の好中球、
リンパ球、形質細胞が浸潤している。

私には何を言っているのか分かりませんが、
先生からは発見された場所的に完全な切除は困難な為、完治は難しいと言われました。
そして転移も多いと聞きました。
とりあえず今どのような状態なのかがわからないと今後の対策も練れないので、
大学病院で相談しCTを撮っていただく予定になりました。
やはり完治は出来ないのでしょうか。
抗がん剤治療は、副作用の割には効果がほとんど見られないのでなるべくは止めた方がいいと言われました。
転移がない場合は放射線治療は効果が見られるかもと言われたのですが、
実際にはどうなんでしょうか。
けっこう頻繁に麻酔してやるんですよね。完治しないのであれば愛犬にそれは負担でしかないようにも思えてしまいます。
急に癌と言われ、そして完治は期待できないと言われ、どうしていいかわかりません。
今何か出来ることはないでしょうか。
散歩は行けば今までよりゆっくりですが、距離は変らず歩きますし、食欲もあります。
ですが最近水や食べ物が飲み込み辛そうにしています。
食事は何か変更したほうがいいでしょうか?
また散歩や生活も何か変えたほうがいいのでしょうか?
何が最善策なのか本当に悩みます。
知識がないのでよけいに答えも出せないのですが…
今、何をしてあげられるのでしょうか。
また、アドバイス頂けるとうれしいです。
よろしくお願い致します。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト