中津 賞 先生からの回答
白血球数ですが、441×100/mm3だと思います。これはかなり増数しています。また血小板は26.9万/mm3で正常値です。赤血球だけが減少しているけれども、体は何とか数を増やそうと努力している状況が再生性貧血という状態です。これは血液中の網状赤血球数を測定して判定します。あるいは血液塗抹標本上の青く染まるやや大型の赤血球(網状赤血球)の存在を確認することで診断します。従って、赤血球をどんどん再生できるという事と増数した白血球が存在し、正常な数の血小板をこのイヌは持っています。従ってこれらの細胞を造っている骨髄機能は正常です。しかし造られた赤血球が
1血管内で壊されているか、
2体のどこかに漏れ出ているか、
3尿や糞便から体外に出て行っているのかもしれません。
1の場合は、赤血球に寄生する原虫類を検査で確認します。また自己免疫性に赤血球を壊している可能性があります。これも検査で判ります。
2の場合は血液凝固機能検査が必要です。あるいは内臓の腫瘍の存在を否定する必要があります。
3の場合は尿や糞便を検査して出血の有無や潜血反応を調べます。
上記の様な検査をすれば、造られた赤血球がどこで消費されているのかが判ります。白血球数ですが、441×100/mm3だと思います。これはかなり増数しています。また血小板は26.9万/mm3で正常値です。赤血球だけが減少しているけれども、体は何とか数を増やそうと努力している状況が再生性貧血という状態です。これは血液中の網状赤血球数を測定して判定します。あるいは血液塗抹標本上の青く染まるやや大型の赤血球(網状赤血球)の存在を確認することで診断します。従って、赤血球をどんどん再生できるという事と増数した白血球が存在し、正常な数の血小板をこのイヌは持っています。従ってこれらの細胞を造っている骨髄機能は正常です。しかし造られた赤血球が
1血管内で壊されているか、
2体のどこかに漏れ出ているか、
3尿や糞便から体外に出て行っているのかもしれません。
1の場合は、赤血球に寄生する原虫類を検査で確認します。また自己免疫性に赤血球を壊している可能性があります。これも検査で判ります。
2の場合は血液凝固機能検査が必要です。あるいは内臓の腫瘍の存在を否定する必要があります。
3の場合は尿や糞便を検査して出血の有無や潜血反応を調べます。
上記の様な検査をすれば、造られた赤血球がどこで消費されているのかが判ります。
2010/06/19 19:53 参考になった! 0
投稿者 蘭ランラン さん からの返答
ご回答ありがとうございました。血小板数が113に上がりました。余裕がないのですが再度質問をさせて頂きます。
2010/06/26 07:53
貧血
初めて質問させていただきます。Mダックス.12歳5ヶ月、♀、4歳のとき出産1回で、病気など1度もなく元気でした。4月に歯周病で歯茎の出血があり病院で1週間抗生物質とステロイドを処方されました。出血はなくなりましたが5月頭に再度見てもらい、また1週間薬を飲むよう言われました。5月20日歯茎の赤みが薄く血液検査をしてもらったら、WBC441 RBC371 HGB6.6 HCT20.6 MCV55.5 MCH17.8 MCHC32 PLT26.9 AMYL2124 AST81で再生性貧血と診断。抗生物質、ビタミン剤が2週間分処方されました。念のため1週間後、他病院でもエコーやレントゲン、血液検査をしましたが再生性であると。骨髄検査のため高度医療センターへ行くよう勧められましたが、この状態で麻酔もできず、リスクを避けるためやめました。ステロイド3日間3錠で数値が上がるか試みてくれましたが上がらず、6月に入りWBC500、HCT18と下がっています。急変するかもしれないと言われ、輸血や増血剤もお願いしましたが、輸血は何度もできず、最後の手段だと言われています。獣医師さんから見たら、もう手の施しようがないのでしょうか。病名も免疫介在性や白血病、非再生性ではないらしく 再生性貧血と言われております。食欲あり、下痢、嘔吐、血便、血尿なし、呼吸は浅くやや早いです。これ以上他の病院へ行ってもだめでしょうか、どうにもならないのでしょうか。病名や治療法など、どうか教えて下さい。よろしくお願い致します。