杉浦岳 先生からの回答
はじめまして。
まず、かつおぶしについて。猫は喜んで食べることが多いですが、ミネラル分の多いかつおぶしを常食していると泌尿器系に結石ができやすくなります。かつおぶし(その他にぼしなども)はやめたほうがいいでしょう。人用も猫用も同じことです。
食が細いとのことですが、体重がどんどん減ったりしていますか?
人間と同じように、食事から摂取するエネルギーと日常生活で使っているエネルギーのバランスが取れていれば、体重の大きな変化はないはずです。
体重がどんどん減るほど食べられないのであれば、まずは病気を疑うべきです。「好きなモノを上げていれば食べるから病気ではない」ということはありません。具合が悪いから好きなモノならなんとか食べるけど食欲が落ちているということもあります。また、活発になる病気もありますから、活発に動いているから病気でないということはありません。
もう一つ、外出自由にしていらっしゃるようですが、他の家でご飯をもらったり、自分でとった獲物を食べているということはありませんか?キャットフードを食べないだけで実は色々食べている可能性もあります。
猫ちゃんの健康のためには、完全室内生活に移行してあげるほうがいいでしょう。食事や排泄の回数、量など把握しやすくなりますよ。
2010/12/24 13:11 参考になった! 0
投稿者 ノワール さん からの返答
丁寧な回答ありがとうございました。少食でも体重は変わってないのでエネルギーのバランスはとれているようです。食事や排泄の回数など把握するためにも完全室内生活に徐々に移行させていきます。ありがとうございました。
2010/12/31 01:11
少食で心配です。
はじめまして。アドバイス頂けると嬉しいです。雑種猫5歳くらい(3歳と間違って登録してしまいました。)です。3年前に野良から家猫になりました。食事について知りたいのですが、非常に少食でかつおぶしが好きで一日に軽く一掴み3回と洗剤の計量カップ1杯のロイヤルカナンのドライフード(完食したことありません)なのですが人用のかつお節は良くないと聞いたことがあり、ほとんど主食がかつお節なのですが心配です。栄養のバランスがとれていないと思うのですがどうしたらよいでしょう?猫用のかつお節が売ってますがそれにした方が良いでしょうか?缶詰は食べません。本人はいたって元気で外出した際にはすずめやねずみを捕ってきたりします。このままの食事でいいのかアドバイスよろしくお願いいたします。