だいじょうぶ?マイペット

ノミ、ダニ住居清掃方法

質問カテゴリ:
背中・腰を痛がる / その他

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 4件)

 
2011/05/22 18:01

ノミがいてフロイトラインをしましたが、まだ痒がります。家の畳の中などにも居そうなので、バルサンなど炊こうと思いますが、ペットが舐めるのでやらないほうがいいでしょうか?殺虫剤なども犬がいるのでできず、家の中をどうやって掃除したらいいか迷います。掃き掃除な拭き掃除だけではもしダニなどいたら退治しきれないので、何かペットにも安全な清掃方法や注意点があれば教えて下さい。

はじめまして
ノミだけでしたらフロントライン(プラス)で成ノミ以外にノミノ卵の孵化も抑制するので毎月してください。
問題はダニのほうですマダニはフロントラインで抑制できますが
カイセンダニ等はフロントラインではだめなのでバルサン等が効果があります。ただバルサンを炊いた後ペットがなめてそれが害になるかとのご質問ですがまったく害にならない保証はありません。ただどのようにどうなめたら害になるかはそのペットの抵抗力によっても違ってきます。
一番安全なのはダニ取りシートやダニを集めるものも通販で売っております。検討してみてはいかがでしょうか?
ダニの死骸がほこりに混ざってそれを吸引してアレルギーに人やペットもなりますので気をつけましょう。

投稿者 さん からの返答

回答有難うございます。ダニ取りシートは良さそうですね。埃などもこまめに掃除しておこうと思います。あと、バルサンはやはり怖いのでやめておきます。明日でもダニ取りシート探して来ようと思います。有難うございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト