食事の時の咳?のような症状について。。 質問カテゴリ: せきやたんが出る 対象ペット: 犬 / ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 大阪府 / テトさん (この方の過去の質問 3件) 2011/05/30 03:33 こんにちわ!アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。 ポメラニアンの女の子の事についてです。 もうそろそろドライフードにしていこうと思いふやかす水の量を減らして与えようとしましたが、グガッーフガッーと今にも喉につまらせてしまいそうな感じで噛まずに食べてしまいます。 ふやかした餌の時もすこしは フガッフガッ なっていましたがここまでひどくはありませんでした。(走ったりじゃれたりしている時はなりません)食べている時だけです。 気管虚脱の症状もこんな感じになると聞いていますが・・ 遺伝でしょうか?病気でしょうか?早急に病院に連れていった方がいいですか? もしも・・気管虚脱の場合完治するのでしょうか? 考えられる事を教えて頂けたら幸いです。 あと・・この仔は岩手の被災地の知人から譲り受けました。 地震、津波の大災害のあと岩手から3日間かけて母犬と兄妹で車できました。 その道中、母親は人間の食べ物を与えられていてオシッコを車の中でするからといって水分もあまり与えられていませんでした。 (家が津波で流されて餌がなかった為です。) そのため 母犬は栄養不足と脱水症状で入院することになりそのお乳をずっと飲んでいた仔犬たちにも同じ症状があったため入院、背中からの点滴となってしまいました。 10日間ほどで回復して我が家にきました。 そのせいかとても病院を怖がり 予防接種に行った時も帰ってきてからゴミ箱の隙間に入り込みキャンキャンと夜中まで鳴いていました。 (災害当日は家具に挟まれ動けず母犬ともかろうじて助け出されたそうで極度のストレス状態でした。) もし・・急を要さないのであればもう少し心のケアを含めて様子をみてからでも・・病院に行く事でまたストレスにならないかな?と思っているのですがどうしてあげたらいいでしょうか?お忙しいと思いますが宜しくお願いいたします。
食事の時の咳?のような症状について。。
こんにちわ!アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
ポメラニアンの女の子の事についてです。
もうそろそろドライフードにしていこうと思いふやかす水の量を減らして与えようとしましたが、グガッーフガッーと今にも喉につまらせてしまいそうな感じで噛まずに食べてしまいます。
ふやかした餌の時もすこしは フガッフガッ なっていましたがここまでひどくはありませんでした。(走ったりじゃれたりしている時はなりません)食べている時だけです。
気管虚脱の症状もこんな感じになると聞いていますが・・
遺伝でしょうか?病気でしょうか?早急に病院に連れていった方がいいですか?
もしも・・気管虚脱の場合完治するのでしょうか?
考えられる事を教えて頂けたら幸いです。
あと・・この仔は岩手の被災地の知人から譲り受けました。
地震、津波の大災害のあと岩手から3日間かけて母犬と兄妹で車できました。
その道中、母親は人間の食べ物を与えられていてオシッコを車の中でするからといって水分もあまり与えられていませんでした。
(家が津波で流されて餌がなかった為です。)
そのため 母犬は栄養不足と脱水症状で入院することになりそのお乳をずっと飲んでいた仔犬たちにも同じ症状があったため入院、背中からの点滴となってしまいました。
10日間ほどで回復して我が家にきました。
そのせいかとても病院を怖がり 予防接種に行った時も帰ってきてからゴミ箱の隙間に入り込みキャンキャンと夜中まで鳴いていました。
(災害当日は家具に挟まれ動けず母犬ともかろうじて助け出されたそうで極度のストレス状態でした。)
もし・・急を要さないのであればもう少し心のケアを含めて様子をみてからでも・・病院に行く事でまたストレスにならないかな?と思っているのですがどうしてあげたらいいでしょうか?お忙しいと思いますが宜しくお願いいたします。