だいじょうぶ?マイペット

血便と軟便

質問カテゴリ:
尿の異常 / 便・肛門の異常

対象ペット:
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / テトさん (この方の過去の質問 3件)

 
2006/03/05 14:49

初めて質問させて頂きます。
シェルティー オス 年齢ですが、はっきりと分かりません
推定年齢16歳 放浪していたのを保護。飼い主を捜したがもういらないと見捨てられ 当時(推定)6~7歳でわが子になって10年です。
2年位前、うんちの中に白くウニウニと動く寄生虫を見つけ病院に行きました。
飲み薬をもらい治ったと思ったのですが、暫くすると今度は血便と粘膜のかかった便をするようになりましたので病院に行きました。
(寄生虫は駆除できて新たな病気かもしれませんが・・)
検尿、検便をしましたがこれ位なら大丈夫!飼い主に捨てられ6ヶ月位放浪していたのでお腹にフィラリヤがいるんだろう。
大腸炎だし年齢も年齢だから・・・と飲み薬と注射の治療で帰りましたが、
だんだんとうんちが軟らかく軟便~下痢便が半年以上になり散歩の時、気張ってもなかなか出ず
散歩中ウンチスタイルで歩き続けたりする事もしばしばあります。
この間に何度か相談に病院には行っています・・・。
それでも変わらないため餌が合わないのかと色々変えてみたりもしましたが一向に良くなりません・・。
最近ではおしっこも我慢出来なくなり一度しだすと止まらず歩きながらジョロジョロと漏らします。

最近の出来事ですが、シャンプーをしにショップにお願いしたのですが暫くして
電話が鳴りシャンプーの途中で倒れて立てなくなってしまいました。
容態から歯茎が白く息も少し荒かったのでこれは貧血かと思いますが・・(2,3日で回復しました)
本やパソコンで調べれば調べるだけあの病気もこの病気も疑わしく思えて・・するとこのサイトを知り、一度聞いてみようと思い書きました。
どんな病気が疑われますか?
これからの治療はどうしていけばいいですか?
宜しくお願いします。

 こんにちは。
下痢が始まって半年ばかり経過しているようですが、その間に何か検査はされたのでしょうか。
 この症状からではなんともいえないのですが、シェルティーは腫瘍も多い犬種ですし、まずは一般的な検査でレントゲンと血液検査はしておいてもよいかと思います。貧血の程度もわかると思います。そこで異常値がない場合には、場合によっては麻酔もかけられますので、内視鏡などで腸の検査をして、下痢の原因をつき止めても良いと思います。
 下痢の原因がわかれば、薬も使いやすいと思います。

投稿者 テト さん からの返答

松倉先生忙しい中、回答ありがとうございました。シェルティーに腫瘍が多いと教えて頂き体中触ってみましたら喉にしこりもありました。週明けに早速病院に行って検査してもらうことにしました。ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト