パグに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※パグに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※パグに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
右後ろ足を浮かせるように歩きます。
初めまして。質問を宜しくお願いします。
パグ・女の子・6歳半です。
昨日の朝いつも通りに散歩へ行き、帰ってからもいつも通りでした。
その後は寝ていたので分からなかったのですが、午後になって
歩いている姿をふっと見ると、右の後ろ足を浮かせているような、
びっこをひいているような歩き方をしていました。
(地面にあまり足をつけていないような感じです)
ご飯は食べていますし(食欲はあります)足のいろんな所を触っても
嫌がる様子もないので、痛くはないのかな?と思います。
寝転ぶときには、足を伸ばしていたり、曲げていたりです。
お座りをするときは、普通に両足を曲げてお座りをしていたり、
右足を伸ばして(横座りのように)お座りをしていたり、という感じです。
少し様子を見てみようと思ってひと晩たったのですが、
朝にはかなり元に戻っている感じだったので(少しだけ変かな?という感じ)
病院に行かなかったんですが、昼からまた少しびっこをひいている感じになりました。
土曜日なので午前中に行っておけばよかったと思っているのですが…。
ウロウロ歩いたり、ちょっと小走りをしたりと元気はあります。
その小走りのときは、びっこというよりは後ろ足が揃っている感じです。
明日・あさってと、日曜日・祝日となってしまい、病院もお休みです。
様子を見て、治っていないようであれば火曜日に受診するつもりではいますが、
急を要するものではないのでしょうか?(2、3日様子を見るというのでも大丈夫でしょうか)
救急病院を考えるのはどんな状態になったときでしょうか?
(痛がる?鳴く?)
様子を見る間は散歩は控え、安静にしておこうと思ってはおりますが、
今、足がどんな状態が考えられますでしょうか?
もし痛みがあるとしたら、例えば触ったら嫌がるなど、
こちらが分かるすべはありますでしょうか?
たくさん質問をして申し訳ありませんが、アドバイスとして受け止めますので
何卒宜しくお願い致します。