トイプードルに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
尿糖
はじめまして。
以下の状態ですが今後のアドバイスをいただければ幸いです。
・トイプードル
・3才(雄)
・体重4.2㎏(1才~4.0㎏、2才半~4.2㎏)
・水分 1日200CC弱
・尿回数 朝、昼、夕方、晩1日3回~4回(散歩時はマーキングでそれ 以上の排尿があると思われます)
・フード朝晩、各40g(2才までブリーダさん推奨プリンシプル、現在は フィッシュ4ドッグ タラまたはサケに切り替えています)
・おやつ ミニトマト1~2個、りんご、生キャベツ、白菜、犬用クッキー
・散歩 週2回程度、普段は家の中
昨年10月に中型犬に噛まれて脚のつけ根と膀胱(ペニス)に噛まれ傷。抗生剤と患部の消毒で1ヵ月程かかりましたが完治しました。
その際、血糖値、レントゲン、エコー、尿の検査をおこないました。
血糖値は正常でしたが、尿に糖が出ているということで、完治後、3ヶ月間尿検査をおこなったところ、毎月同じ結果で糖が出ています。
元気で、食欲もあり、水分量も増えておらず、体重の変化もなく、血糖値も正常ということで、糖尿病ではないという診断結果でした。
とりあえず様子をみましょう。ということで1ヶ月後の尿検査を予約しています。
思い起こせば、2才時の健康診断にやはり、尿糖と言われましたが、元気で若いという事ももあり、そのまま放置していました。
1.病名はつくのでしょうか?
2.今後何に気をつければいいでしょうか?
3.今後予想される病気は?
4.予防策は?
5.食事は現在のままでよいのでしょうか?
6.おやつに問題はないでしょうか?
7.原因はやはり個体の問題でしょうか?(然るべきブリーダーさんからお迎えしました)
以上ですがご回答をお願いいたします。