だいじょうぶ?マイペット

消化不良について

質問カテゴリ:
食欲の異常 / 食事、栄養について

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / kotarousanさん (この方の過去の質問 4件)

 
2012/01/31 10:36

先生方、いつもありがとうございます。
度々の質問で申し訳ありませんが、犬の消化不良について教えて頂きたく思います。

以前、便にデンプンが混じることについて質問させて頂きました。
(消化吸収を見る検査と教えて頂きました)

実は今回も食欲が落ちたので病院に連れていったところ、
また便のデンプン反応が見られました。
(潜血はマイナスです)

うちの犬は今まで何度かこのような状態になっておりますが、
決まって症状は食欲減退のみ、下痢や嘔吐は一切ありません。
よってうんちも普通の状態です。
元気も特に変わらず、散歩も普通に行きます。

ただ何かしらの「変化」があった後にこのような状態になるように思います。
今までですと、餌を変えた、家族が長期出張だった・・・等です。
(今回も他の餌を少し混ぜておりました・・・)

纏まりのない文章で申し訳ありませんが、お聞きしたいのは、
下痢、嘔吐もなく便にデンプンが出るというのは、ストレスや消化不良の一歩手前のような状態と捉えてよろしいでしょうか。
フードによるアレルギーみたいなものも考えられますでしょうか。

おそらくデリケートな性格の犬に違いないと感じておりますが、
繊細な犬・・で片付けていいものかと思い質問させて頂きました。

どうぞよろしくお願いいたします。

追記:便にデンプン・・・の状態になると、毎回病院でもらう消化酵素のお薬を飲ませ、暫くすると食欲も戻ります。(病院に行かず放っておいても自然治癒するものなのかいつも疑問に思いますが、先ずはお薬を飲ませています。)


こんにちは。京都の山下かくです。
なかなかこたろうくんのお食事には苦労されているようですね。今回のご質問の便にデンプンが混じることですが、実際に健康な便でもデンプンがたくさんでることもありますので、必ずしも病的であるとは言えません。
ただ食欲があるときにはデンプンがなく、食欲が落ちた時だけデンプンが出ているのであれば問題ですね。
アレルギーに関してですが、今までの経験上、下痢も嘔吐もなく、食欲不振だけの症状を示すことも多くありますので、もし除去食をおこなっていないのであれば、食物アレルギーは除外しておいたほうがいいと思います。前にも書いたように、食事を変更することをおすすめします。
お大事になさってください。

投稿者 kotarousan さん からの返答

山下先生

お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
お忙しい中ご回答くださりありがとうございました。

健康な便でもデンプンが混じることがあるんですね。勉強になりました。
前回フードを変えるアドバイスを頂き、アレルギー対応フードにしていたのですが、ローテーションをしようと違うフードをあげてしまったのが原因のようです。アレルギー対応食で調子が良かったのに・・反省しております。

デリケートな犬が故、フードを変えようと焦るのは禁物ですね。

本当にありがとうございました。
また何かありましたら宜しくお願い申し上げます。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト