だいじょうぶ?マイペット

コロナウィルスの検査について

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / mutou4858さん (この方の過去の質問 2件)

 
2012/02/01 10:08

いつも勉強させて頂いてます。宜しくお願いします。
ミックスの猫、メス、推定4ヶ月です。
12月下旬、推定3ヶ月の頃に保護しました。
先日感染症検査をして、猫エイズ、白血病ともに
陰性だったのですが、コロナウィルスは陽性でした(1600)
我が家には先住猫がいるので、完全隔離をするように先生から
話がありました。もちろん、保護当時より、猫風邪が酷かったので
今もずっと隔離はしています。(今は風邪は治りました)

ただ、実は先住猫達はコロナウィルスの検査をした事が
ありません。
ネットで検索もかけましたが、里親募集などでもあまりコロナウィルス
に関して表記されてないので普通は検査しないのでは?と
思いました。
先住猫も子猫の頃に保護された子ばかりで、保護主様宅でも
他頭飼いで他の猫達と過ごしており感染の可能性は
高かったと思います。

お聞きしたいのは、何故コロナウィルスの検査をするしないがあるのか、その必要性はあるのかです。

主治医にも聞くつもりではありますが、こちらで回答を
して頂いている獣医様にもご意見をちょうだいしたく、
投稿させて頂きました。宜しくお願いします。

こんにちは
いきなり聞いた事のないウイルスに感染していると聞かされて、
不安を感じておられると思います。

まず、コロナウイルスは日本の猫の約60%が感染歴を持っていると言われています。
通常症状を出すことはありませんが、下痢を起こす子もいます。

このコロナウイルスは稀に変異を起こし、いわゆるFIPウイルスと呼ばれるものになります。
FIPは発症すると治療できない死に至る病気です。

コロナウイルスの変異を誘発する最大の因子はストレスですので、実際多頭飼育家庭に発症が多いと感じます。

さて、今回検査されたのはコロナウイルスの抗体価です。
つまりこの子は現在または過去にコロナウイルスに感染して、それに対する免疫(抗体)を保有しているという事です。
ここで言うコロナウイルスというのは、通常のコロナもしくはFIPで、どちらかというのは分かりません。

前述したように、通常のコロナウイルスは約60%の猫で感染歴を持っていますので、3頭検査すれば約2頭が引っかかってくるという事です。

60%の猫が感染歴を持ち、そのほとんどが無症状で一生を過ごすことから、症状の無い猫に対して抗体価の検査をする意味はあまりないと考えます。

後は飼い主様がどれほど神経質に考えるかという事かと思います。

先住猫がコロナウイルス感染歴がなく、(FIPに変わる可能性がある)コロナウイルスを絶対に感染させたくなければ、新しい猫とは隔離すべきかもしれません。
ただ、先住猫にコロナウイルスが感染し、それがFIPになる確率は、非常に低いと思われます。(データが無いので確率は分かりませんが、避妊手術や去勢手術で死亡する確率よりはもっともっと低い事は確かだと思います)

当院でコロナウイルスの検査(抗体価や遺伝子検査など)をするのは、慢性下痢を起こしている子やFIPを疑う症状を出している子です。

質問の答えになったでしょうか?

投稿者 mutou4858 さん からの返答

縄田先生、早速のご回答、ありがとうございます。
先生のお答え、とても判り易く、
今後の事について考えを固める事が出来ました。

本当にありがとうございました!

はじめまして。

猫のコロナウイルスはちょっとわかりづらいウイルスです。大雑把に説明させて頂きますと、猫の腸炎コロナウイルスというものと猫伝染性腹膜炎ウイルスというものがあり、そのどちらもコロナウイルスです。

腸炎コロナウイルスはあまり症状がでない(時々少し下痢をするなどの症状が出ます)病気ですが、感染力が強く猫の多頭飼育をしている場所で多発します。複数の猫の間で行ったりきたりしますので完全になくすことが難しい厄介なウイルスです。

猫伝染性腹膜炎ウイルスは、今のところ一番有力な説としては、腸炎コロナウイルスが猫の体内で突然変異して発生するウイルスとされています。このウイルスは病原性が強く、免疫の異常や腫瘍の発生などを起こして死に至らしめる怖い病気です。治療法は基本的にはありません(いろいろな治療が試されており、治ったといえる子もいますが、すべての子に有効な治療法はいまのところありません)。

厄介なのは、コロナウイルスの検査では上記のどちらのウイルスなのかを鑑別できないという点です。もちろんどちらも存在しない状態がベストの状態です。腸炎コロナウイルスがいればいつそれが突然変異を起こして恐ろしい伝染性腹膜炎ウイルスに変わるかわからないからです。

コロナウイルスの検査で単純に数値が高いだけの場合は(他に何も症状や血液検査の異常を伴わない場合は)腸炎コロナウイルスの可能性が高いですが、このウイルスが体に残っている限り伝染性腹膜炎ウイルスになる可能性があります。そのため、検査結果で数値が高い場合はきちんと隔離をして(猫同士の間に空気の移動もないくらいの隔離が理想です)、その猫ちゃんからコロナウイルスがなくなるまで繰り返し検査をするのが最も確実にコロナウイルスを陰性にできる可能性が高いでしょう。通常数カ月は必要になります。

おそらく多頭飼育されている環境下ではこうした検査をせずに新しい猫を入れた場合にコロナウイルスが持ち込まれている可能性は高いといえます。また多頭飼育は猫のストレスが強く、ウイルスの突然変異が起こりやすい環境です。

コロナウイルスはこのようにちょっとわかりづらい(説明しづらい)ウイルスで、上記の突然変異説も今のところ最も有力と考えられていますが100%全てが解明されているわけではありません。検査された先生に現在のネコちゃんの健康状態や検査結果などを踏まえた上でどのように対処し、今後どうしていったらいいのか、自宅のネコちゃんたちの検査もしたほうがいいかについてよく相談されることをお勧めします。

投稿者 mutou4858 さん からの返答

杉浦先生、ご回答ありがとうございます。

とても判り易く、今後について
考えをまとめる事ができました。

本当にありがとうございました!

雑種の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2024.11.20

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト