だいじょうぶ?マイペット

体力回復させたいのですが・・・

質問カテゴリ:
食欲の異常 / 便・肛門の異常 / 吐き気

対象ペット:
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / moomin369さん (この方の過去の質問 3件)

 
2012/02/11 17:28

炎症性腸炎(リンパ球プラズマ細胞性腸炎)と免疫介在性溶血性貧血と診断されました。順調に通院治療していたのですが・・・

急に食事を嫌がって微量に摂取しても全部嘔吐してしまう状態が続き、5日目に病院に連れて行ったら入院との事でした。病院での点滴治療から7日目の夜に、はじめてフード17粒(固形のまま)食べたそうです。12日間胃の中に何も入っていない状態なのに、いきなり固形のままで大丈夫なのか先生に聞いたら、別段それは問題ない事だと言ってましたが・・?しかし翌日の昼頃固形の形そのままで吐いてしまった様です。今迄食事に興味も示さず嫌がっていたのに食べたと聞き、もしかして自宅で軟らかくしてあげたら食べるかも知れないと期待して、その日の夕方一時退院という事で連れて帰ってきました。早速夜与えてみたら舐める程度しかしませんでしたが、翌朝8粒食べたのです。その後吐く事は一度もなかったのですが、排便しました。2週間ぶりの排便で、今迄みた事がない量の下痢でした(黒っぽい茶色)すぐに病院に電話したら、休診日で先生が不在で看護師さんに問い合わせて頂いたら、今迄処方していた黄色の抗生物質の入った腸の薬(強いもの)とステロイドは病院での治療中は中止していたけど、そのまま水に溶いて飲ませて下さいと言われました。その晩はフード14粒食べ、いつものお薬を飲ませました。2日目朝も19粒食べたので少しづつですが食べる量も増えて体力が戻ってくれば回復するかもと知れないと思ったら嬉しくて涙が止まりませんでした。このままもう少し自宅で様子を見たいと獣医師に相談したら許可が出て一週間分のお薬をもらって来たその晩、全く1粒も食べなくなってしまいました。ショックで呆然としながらも、飲まし始めたステロイドと黄色い薬のせいなのか(強いものなのに、急に飲ませて大丈夫なのか)昨日は偶々調子が良かっただけなのか、何故なのか全然分からずとても不安で何も手に付かないのです。
嘔吐の方は帰宅4日目で一度もありません。
便は1日1回で量は少なく下痢状態ですが明るい茶色です。
是非アドバイスを頂きたくご質問投稿致しました。
どうか宜しくお願い致します。

病気と現在の状況を見ると、とても診察なしで何かアドバイスが出来るというものではありません。
無責任に中途半端な事を言えば、飼い主様に混乱が生じる可能性があるからです。
主治医の先生に疑問点などがあればしっかり聞いて下さい。

投稿者 moomin369 さん からの返答

ご回答ありがとうございました。
あれから食事もよく頑張って食べてくれたのですが、2月13日早朝腕の中で永眠してしまいました。主治医の先生もよく頑張ったと思いますよと言って下さいました。
ご質問にお答えくださいまして本当にありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト