- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
2014/09/01 16:43
何度もお世話になります。今回は3歳のゆきちゃんですがオッドアイの
目をしたかわいい娘なんですが 黒い目やにがいつも付いていて皮膚が
ピンクで毛の色が白いためとても目立つのでいつもガーゼやティッシュで... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
2011/07/28 11:55
スコテッシュは、関節に異常がありがちのようですが? うちの子も 後ろ脚がピンと伸びたままで歩きます? 女の人がハイヒールを履いて歩く時の様な感じに見えます。(前足は普通です) 伸びきっているせい... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 性別不明 / 年齢不明
2007/02/22 16:52
度々お世話になります。
スコッチ君のオシッコがうんちのように真っ黒な色で血尿に気がついて
から
採尿できたのが3日目でもまだ 真っ赤な色をしていました。
12月22日 早速病院で診察してもらった... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
2011/03/29 12:02
はじめまして、16才になる男の子ですが2ヶ月前にこの子の母猫が17才6ヶ月で腎臓病で亡くなりました。そのころから?もともと食の細い子でしたが 一人っきりになったせいか?元気がなく
餌の食べる量も減り 腎臓... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
2015/02/10 14:10
何度もの質問で申し訳ございません、 猫の角膜黒色壊死症と診断されて半年余りになりますが 病院で処方してもらったベストロンとヒアレインの点眼液を1日6回点眼して その後の様子をみています。
診断を受... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 14歳 6ヵ月
2025/09/26 15:45
お世話になります。
腎臓病、2.8kgの猫ですが、BUN47.クレアチニン2.2と最近上がってきてしまったのですが、薬が変わらずフォルテコール2.5mgを1日1錠のみです。
そこで、数値が上がってきたので心配でフォル... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 12歳 11ヵ月
2025/09/03 17:13
猫の瞳孔についての質問です。
最近、猫(13歳・3年ほど前から糖尿病治療でインスリン投与中)の瞳孔が大きいままだなと思い、
明るい場所に連れて行ったりライトを当ててみたりしたのですが、一応細くはなる... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 3歳 5ヵ月
2025/08/31 17:52
3歳の保護猫を飼っています。保護当初のFCoV抗体価の数値が800でした。結果は陽性でした。
先住猫がいるので、1年間隔離していました。一緒に生活をさせることが諦めきれず、3つの動物病院に相談しました。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジ白 / 男の子 / 15歳 1ヵ月
2025/08/13 10:31
1ヵ月半前に食思減退のため受診し、腎不全の診断を受けました。BUN 36.5. CRE 2.54で皮下輸液隔日150mlの指示があり なんとか続けています。
毎日行うのは私の方が辛く 隔日なので続けられています。
体重は3... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
血液検査
迷いネコのことですが、すぐ隣のお宅にもネコ好きがいまして、そこに遊びに来るネコが1歳前くらい? 可愛くて来るたびに餌を上げているうちに帰らないで住み着いてしまった。 その家にも室内飼いの年老いた先住ネコがいるので病気があったりして移しては困るしと、病院にエイズなどの検査をお願いしに連れて行きました、血液を採取してもらったのですが 検査キットが切れてるので注文して2~3日で分かるといわれたのですが1週間以上過ぎても連絡がありません?こちらから催促の電話をしたところ 予定ていたキットが無くなっていてやっと見つけて注文したところですとの回答でした。 多分またしばらく待たされそうですが 採取した血液は(多分冷凍?)問題なく検査できるのでしょうか?
これからもお世話になる個人病院ですし 余りしつこく失礼になっても困るのでこちらに質問しました。
問題がなく健康な子なら家の ゆきちゃんのお相手で子作りとも考えているので 他に注意するようなことがあればアドバイスも戴きたいと思いますので宜しくお願いします。