だいじょうぶ?マイペット

犬も人間のように手足がしびれたりつったりするのでしょうか?

質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / ウーままさん (この方の過去の質問 3件)

 
2012/04/29 00:56

愛犬の初めての症状に驚いておりぜひアドバイスいただきたく相談させていただきます。キャバリアトイプードルのMIX犬(オス・4歳・去勢済み・7kg)です。

夕飯の支度を終え、愛犬にもご飯をあげようと思い支度を始めました。
フードの蓋を開けるといつも私の足元へ駆け寄ってくるのですが、今日はドサっという音と変な足音が聞こえ振り返ると、胴体は横にくの字に曲げしっぽは足の間に入り、後ろ脚はヨレヨレしながら必死の様子で私の所に歩いてきました。前足は右足がピンと前にあがりつっぱった感じでプルプル震えていて顔は首をかしげたようになっていました。

フードの準備をする前はソファの上で丸くなっていたのは見ましたが、そのあとは見ていなかったのでしびれた足でジャンプしてソファから落ちたのかわかりません。
前足は触ってみるとつったような感じで筋が硬かったです。

落ち着かせようと思い、体や足をなでていたら5分くらいで治り普通にお座りをしました。歩くのも普通になりました。すぐにフードも食べました。

犬も人間のように足がしびれたりつったりするのでしょうか?
それとも何か病気の症状なのでしょうか?

初めての事に驚き心配になりました。ご回答いただけたら幸いです。
宜しくお願いします。





ウーままさんはじめまして。
茨城県つくば市のうめぞの動物病院 竹口です。

ウーくんについてのご質問に回答させていただきます。
今回の症状は実際に診察してお話を伺ったり、実際の動画を見てみないと正確なことは言えませんが、ひとつの可能性として部分発作という発作であることが考えられます。

実際に診たことはないですが、犬も足がしびれたり、つったりすることは起こることはあるかもしれませんが、今回の症状はしびれやつったといったものではない気がします。

部分発作とは、意識はあるのですが、部分的な筋肉のけいれんやひきつけが起こるもです。発作の時間としては5分以内に落ち着いて元の状態に戻ることが多いです。
また、はじめは意識のある部分発作だけであったのに、そこから進行して意識がなくて、全身で激しいけいれんを起こす発作に変化することもあります。

今回起きたのが、上記の部分発作だとすると今は状態が落ち着いている可能性がありますが、今後進行していくこともあります。

まずは、かかりつけの先生で診察を受けて今後の治療方針を相談してみてください。
お大事になさってください。

投稿者 ウーまま さん からの返答

竹口先生、アドバイスありがとうございます。今回、確かに筋肉がつったように硬くなっていたので、部分発作というものかもしれません。あれからそのような様子は出ていませんが、早速かかりつけの病院に行ってきたいと思います。初めての事で本当に驚いた為、アドバイスいただけて助かりました。
ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト