- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
2008/07/31 15:30
先生お世話になります、盲導犬ユーザーの松井です
表題の件でアドバイスいただきたく、質問させていただきます
パートナーに薬を飲ませるとき、通常であれば、処方された錠剤を、食事に混ぜて飲ませます
処方され... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 女の子 / 11歳 7ヵ月
2023/11/27 16:58
貸与されていた盲導犬を引退させた後、犬を出身協会さんの方に変換して高齢になった引退犬は引退犬ボランティアさんの方に引き取られて、新しい飼い主さんと引退後の生活を始める流れになるのが一般的なんですが... 続きを見る
-
- 未回答
- 食に対する感受性と反応の変化は異常なのでしょうか?
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 女の子 / 11歳 9ヵ月
2024/01/05 09:24
目が見えない盲導犬使用者だった視覚障害者の者です、食べ斑が発生してしまっていて接し方が分からなくなってしまっていて少し困ってしまっているのでリアクションになる反応をいただけた場合、不安が解消できる... 続きを見る
-
- 未回答
- 食べ斑が発生している場合の食事の与え方について
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 女の子 / 11歳 9ヵ月
2024/01/06 09:33
ドライフードの商品ページの説明文には、ドライフードを水やお湯を加えて水分を含ませて犬に与えて欲しい旨を案内する文章が書かれているのを機械の声で発声する音声環境で音声を耳で聴いて確認済みです。
清... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
2014/07/26 21:11
先日、イボに関しての質問をさせていただいた盲導犬使用者です。
獣医さんに診察していただき、目視で観察した結果「イボができているようですね」と診断され、内服薬を飲ませながら自然にイボが消えるのを待つ方... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
2008/07/17 11:32
先生お世話になります
私のパートナーが、四日ほど前から、下痢しております
原因は思い当たらないのですが、歩行昼夜トイレの時に、何か悪い物を食べたのかもしれません
排泄物は初日は、私がビニール袋で、排泄... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
2007/11/05 21:59
私は 全盲の 視覚障害者で 盲導犬ユーザーです
私の パートナーは 耳を 頻りに 痒がります 獣医師の 診察を 受けましたら 外耳炎と 診断されて 痒み止めの 飲み薬と 患部に 塗る 薬を 処方さ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
2007/11/09 12:57
こんにちは、盲導犬ユーザーの 松井利樹です、
獣医さんに 診察を お願いすると フィラリアの 予防に 必要な 内服薬を 処方していただくのですが 1ヶ月に 1回 食事と伴に 与えております
内服薬... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 人間用のシャンプーを犬に代用するのは誤りで賞か?
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
2014/08/13 08:43
人が多く集う場所にも同伴しますので、体臭蘭hの目的で、月に一回くらい、屋外に併設したトイレと洗い場兼用スペースで、動物病院指定の2000円くらいの薬用シャンプーで自力で犬を手洗いしています。
手順は... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
2008/07/17 11:11
私はパートナーが体調を崩したり、獣医さんを訪問すべきと判断したときや定期的に獣医さんを訪問させていただき、先生に処置をしていただいております
訪問し診察を終了すると、症状の度合いに合わせて、飲み薬を... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 犬の熱中症の症状に関して教えてください?
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
2008/07/30 21:28
先生お世話になります、盲導犬ユーザーの松井です
表題の件に関してアドバイスいただけましたら、幸いです
暑い日が続いています、パートナーとの歩行は、朝の涼しい時間を選んで、歩行するようにしています
私と... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
2014/07/25 10:12
10月で引退することになっている11歳の雌のラブラドールです。
全身観察が日課になっていて、耳の横に小さな膨らみを発見しました。
小さな豆くらいの膨らみで、硬いです。
昨日獣医師さんに出かけて診察して... 続きを見る
- 皮膚の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニピンとトイプードル / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2025/04/03 09:01
前から見るとわからないのですが、下の斜め方向から見ると口の下あたりの毛がないように思いますが、どうでしょうか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドゥードル / 女の子 / 3歳 1ヵ月
2025/03/31 15:39
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
ラブラドゥードル3歳メスです。
3/14に指を舐める仕草があり、確認したら炎症を見つけました。
(右前足)
すぐかかりつけの獣... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 3歳 8ヵ月
2025/03/28 21:42
お世話になっております。3歳柴犬オスです。
1月からお腹の皮膚を舐めるようになりました。
かゆいのか痛いのかわかりませんが、すごく舐めてあかく
ただれているいるようになります。
何度か病院に行って... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 去勢手術後の内出血範囲がどの程度なら許容範囲か分かりません
対象ペット:犬 / ダックスとヨーキーのMIX / 男の子 / 12歳 6ヵ月
2025/01/16 10:03
今月12日に睾丸腫瘍により去勢手術を受けました。
術後2日目から内出血が見られ、日に日に範囲が広がっていってます。
写真は今日(術後4日目)の写真です。
本犬は手術前と変わらずとても元気(食欲旺盛、散歩... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 男の子 / 5歳 8ヵ月
2024/11/19 19:35
こんにちは。
獣医師さんにアドバイスを頂きたいと思いご質問させて頂きます。
2か月ほど前から背中にニキビがつぶれたような、じゅくじゅくしたできものがあります。トリミングのあとだったので、毛玉がひ... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
自宅での対処に関する質問です?
お世話になります、全盲の盲導犬使用者です。
普段生活していると、皮膚を痒がります。
お世話になっている獣医師の先生に、診察をお願いすると、「アレルギー体質ですね」と言われました。
皮膚を頻繁に痒がる時は、家族の目を借りて皮膚の状態を観察してもらうと、患部は赤くなっていることが多く、獣医師の先生を訪れて、診察して処置を施してもらい、
内服薬を処方されて帰宅します。
内服薬を指示に従って飲ませて様子を見ると、皮膚を掻く回数は減り、患部の赤味も消えますが
暫く時が経過すると、収まっていた症状が再発します。
薬用シャンプーで、一月に1回か、2週間に1回くらいは、体を洗って、皮膚を清潔にしています。
シャンプーして暫くの間は、皮膚を痒がることはありませんが、1か月も過ぎると、体臭も強くなるし、皮膚も痒がります。
顎の下あたりが痒いらしく、頻繁に同じ場所を掻いて刺激するので、患部の毛は抜けてしまって、手で触れるとべたべたした感じです。
可能な限り皮膚を清潔に保つ必要があるので、1週間に1回くらいはシャンプーして皮膚を清潔に保つのが望ましいのでしょうか?
シャンプーした直後は体臭も消えています。
夏場は1週間に1回くらいのペースでシャンプーしています。
1日の中で気温が高そうな時間を狙ってシャンプーしています。
全身にシャンプーの泡を付けて優しく手洗いしていると、気持ち良さそうです。
普段はブラッシングと、清潔なタオルをぬらして絞って、体を拭いてやるのが日課です。