だいじょうぶ?マイペット

愛犬が年々凶暴になっていきます。

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
佐賀県 / もかさんさん

 
2012/10/15 16:41

はじめまして。
我が家の愛犬(Mダックス・メス・9歳)について相談です。

犬の性格ですが、基本的に小心者で憶病です。
普段は吠えることもほとんどなく、散歩に連れ出しても絶えず尻尾は下がっているし、他の犬や人間に好戦的になることもありません。
相手に寄って来られると怖がって助けを求めることもしばしばです。
トリミングやホテルでペットショップに預けることもありますが、いつも「おとなしいですね」と言われます。

しかしここ数年、家の中限定ではあるのですが、凶暴になることが増えて困っています。

どう凶暴になるかというと、家の中にあるものを自分のもののように守ろうとするのです。
ターゲットになるのはクッションや布団などのふかふかしたもの、又は子供のおもちゃと決まっています。
ターゲットを見つけると、そばに張り付いて離れず、絶えず緊張感をみなぎらせて警戒状態になります。
近寄ると唸ったり吠えたりして物凄い形相になり、ターゲットに噛みついて離しません。
叱ればさらにエスカレートし、「待て」などのコマンドも一切ききません。
取り上げ方を誤って、人間が噛まれてしまったこともあります。

うまくターゲットを取り上げて叱るとすぐに落ち着いて、バツの悪そうな顔になってふて寝・・・となります。
あくびをしたりお尻の匂いを嗅いで誤魔化してるような様子もあります。
この時はもう凶暴ではありません。

こんなことが数年前から時々あったのですが、ここ最近は毎日どころか一日何回も。
ターゲットになるものがある限り一日中何かを守っているような状態で、小さい子供もいるのでとても危険ですし、毎日いろんなものが破壊されていき、本当に困っています。
犬自身もずっとその状態(緊張状態なので)では疲れるんじゃないだろうかと思うのですが・・・。

こんな状態は、犬には良くあることなのでしょうか?
ここ数年で我が家には子供が生まれたり引っ越しがあったりで、ストレスもあるとは思います。こういったストレスが原因なのでしょうか。
子供はまだ小さいので色々イタズラすることもありますが犬は滅多に怒りませんし、自分から寄り添っていったり舐めたりしているくらいなので関係はどちらかというと良好だと思っているのですが。

それとも、何かしらの病気ということも考えられるのでしょうか?

そして何が原因であれ、対応策などあればアドバイスしていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。







もかさん、こんにちは、はじめまして。
ワンちゃんとネコちゃんの問題行動治療を専門としております獣医師牧口香絵と申します。

ご家族構成の変化や環境の変化はワンちゃんたちにとってもストレスとなります。
特にお子さんが小さい場合はモカちゃんが我慢していることも多くありますし、家族がお子さんとの時間が増えることで嫉妬や不安を感じることも多々あります。


また年齢的にも高齢の年齢に近づいてきていますので5感が鈍ってきたり、関節がこわばったりと肉体的な変化も感じ、いままで我慢できたことも我慢せずに苛立ってしまうこともあります。


どうしても取り上げなければいけないものがありましたら、トリーツと交換する習慣から物品の回収の練習をされると
よいです。苛立っているモカちゃんを叱っても恐らく問題が悪化すると思います。
日ごろから遊びなどを介して物品の回収の練習をするとよいです。
またあくびをしたり、お尻を嗅ぐ行動は葛藤行動です。ごまかしているのではなく、自分の葛藤やストレスを緩和するために行っているのだと思います。


カウンセリングを通じてですともっと詳しいアドバイスができますが、文面なすので限りがでてしまいますが、
クッションや布団に対して守るのであればクッションや布団にアクセスできない環境を作ってあげるのも配慮の1つだと思います。

またお子さんのおもちゃなどモカちゃんに触れられて困るものは手の届かないところに保管してあげてください。

総合的に考え環境の変化がこの問題に大きく関係していると感じます。

子育てもたいへんだと思いますが1日1回は1対1でモカちゃんと向きあってあげる時間を作ってあげてください。

投稿者 もかさん さん からの返答

牧口先生、ご回答ありがとうございます。

やはり、ストレスが原因なのでしょうか・・・。

我が家の犬は私の夫が特に大好きで、毎日べったりです。
子供が生まれたからといって向き合う時間がなくなったわけでもないのですが。

夫の膝で甘えっ子状態の時は本当に幸せそうでストレスフリーに見えるのですが、そんな時でもいきなり豹変するので本当にわけがわからず・・・。

しかし、やはり人間にはわからない色々なところでストレスを感じているのでしょうね。
特に、7年間暮らした家を昨年引っ越したのはやはり大きかったのかもしれません。
甘く見ていたことを反省しなければと思いました。

ターゲットを取り上げる時の対応、大変参考になりました。

自分たちでも、叱っても逆効果なのはわかっていましたがどうしたらいいのかわからなかったのですが、「交換」で「回収」することを覚えさせればいいのですね。
早速、試してみようと思います。

おもちゃ等の保管も、どうしても子供が出してきてしまうので難しいところはあるのですが、できる限り努力してみます。

アドバイス、ありがとうございました。

スタンダードダックスフンド(ロング)に関する記事

記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※スタンダードダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。

スタンダードダックスフンド(ロング)に関する記事をもっと見る

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2024.11.20

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト