- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
2012/04/04 21:22
猫が突然酷い貧血になり4月2日から通院していますが、
担当獣医師によると原因不明とのことでした。
田舎のため通院可能な距離に他の動物病院がなく、
セカンドオピニオンが困難な状況にあるため、
こちらで見解... 続きを見る
- 目の異常に関連する質問
-
- 回答 1名
- 目の腫れについて(点眼薬の副作用?ウィルス?)
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 15歳 6ヵ月
2025/07/24 19:15
雌猫(推定15歳)です。以前に慢性鼻炎の件でご回答頂き、ありがとうございました。
病状安定せず、7月2日に肺炎と腎不全を起こしていることがわかり、治療中です。
肺炎治療は7/2と7/15にコンべニア... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 12歳 0ヵ月
2024/04/25 08:38
3月始めに左目からの出血があり通院中。仔猫時から左目に少しアレルギーがあり右目と比べて一段暗い色をしていました。
かかりつけ獣医師の今回の初診診断では病名ははっきり告げられず、ずっと持っていた猫風邪... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 6歳 11ヵ月
2024/03/18 20:57
今日の朝目が腫れていることに気づき病院に行きました。
ばい菌が入ったとのことで、ばい菌をやっつける軟膏と飲み薬を貰いました。
まぶたの裏や目の中が腫れていて、目やにで目があかず涙も出てます。外に自... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 15歳 9ヵ月
2024/03/03 12:39
うちの飼い猫15歳が網膜剥離で両目見えなくなりました。腎臓病を患っていて、3年ほど治療中です。ステージ2。
1ヶ月程前、右目が濁っているため掛かりつけの病院で見ていただいたところ、血圧200、右目の濁... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 6歳 4ヵ月
2024/02/10 14:35
今年の1月末に唾を飲む感じが気になったのと口を開けて息をすることが多くなったのと左眼の下の方が白い幕を張ってきたと感じたのでかかりつけの動物病院に行ってきたのですが血液検査をしても全く異常がないので... 続きを見る
- 歯・舌・口の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 7歳 1ヵ月
2025/07/29 08:35
今朝、犬歯の先が欠けていることに気が付きました。
朝ごはんもしっかり食べて、元気も有り普段と変わりはありません。
早急に病院へ連れて行った方がよろしいでしょうか? 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 4歳 2ヵ月
2025/05/26 20:34
今朝、左上の犬歯が欠けているのに気がつきました。いつからなのか全然わからず特に痛がったり触るのを嫌がる事もありません。出血もありません。食欲も普段と同じで今までと特に変わらない状況ですが、猫の歯は... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 0歳 9ヵ月
2025/05/04 22:28
今日の夕方20時頃、野良猫と喧嘩をしてしまい
下の歯の犬歯が1本無くなり
右腕の辺りから数箇所の出血があり
その他にも引っかき傷や噛み傷のような創傷が複数あり
トイレもトイレで行えず
ご飯も食べれませ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ざっしゅ / 女の子 / 8歳 2ヵ月
2024/08/05 19:46
お世話になります
雑種猫8歳 メスです
左下顎が腫れていたので
口の中を見ると写真のようなできもの
がありました
歯肉炎 口内炎もあります
できものは少し出血があるような気がします
食欲はあります
... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
原因不明の目の充血と口臭について
こんにちは。
3か月前に保護した子猫の症状についてご相談させていただきます。
【1】保護時からずっと白目が充血している
白目全体ではなく光彩の周り3mm程度の範囲が充血しているようです(病院でも一部が充血していると言われました)。
目を痒がったり痛がったりする様子は一切ありません。
【2】保護時からずっとよだれが臭い
手を噛まれたり舐められると臭います。過去~現在まで飼育の複数の猫とは明らかに違うため気になっていますが、病院では口腔内に異常は見られないとのことでした。
【3】耳の下から喉あたりにかけてをよく掻いている
保護時はかなり頻繁でしたが、徐々に頻度は減ってきています。
また、以前に数日間食事をとれなくなったことがあり、上記症状と関連があるか気になっています。
▼▼▼ 食事をとらなくなった時の詳細 ▼▼▼
保護時から20日くらいまでは食欲旺盛でしたが、ある日の夕方から突然食事をとらなくなりました(今までと同じ食事内容と時間)。
食事を持っていくと大喜びで食べ始めるのですが、数口食べてやめてしまうというのを繰り返していました。
食べたいけれど食べられないという印象だったため、口の中の痛みなどの異常を疑い、缶詰をお湯で伸ばした流動食を与えると勢いよく完食しました。
その後徐々に通常の食事に切り替え、今では普通に食べています。
この時病院へ連れて行きましたが、口内炎などの異常はなし、熱もなし、便も溜まっておらず、原因不明とのこと。
目の充血とよだれが臭いことも訊いてみましたが「分からない」としか言われませんでした。
尚、保護当時の健康チェックでは風邪の兆候なし、糞便検査異常なし、耳ダニなし、ノミがいたのでレボリューションをした程度です。
目やにも鼻水もなく、痩せているだけでとても綺麗な状態でしたし、普段は食欲もしっかりあり、排尿排便にも異常なし、先住猫たちと毎日元気いっぱいに遊んでいます。
かかりつけ医では診断できないようですが、田舎で他に病院がないためこちらで参考になる見解をお聞かせいただければと思い質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。