だいじょうぶ?マイペット

子犬のマイボーム腺炎

質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / kotoさん

 
2016/05/12 01:38

はじめまして。
どうかアドバイスをいただきたいです。
トイプードル男の子、1kg以下の子犬です。


4月27日に1週間前から気になっていたトイプードルを1日ホームステイしました。
ただ、目にぽつと何かができていて聞いたところ、「ものもらいのようなもので、今薬をつけていて数日でよくなります」とスタッフの方に伺いました。
1週間前には目に異常は見られませんでした。

1日ホームステイをし、4月28日に購入をきめましたが、お家にお迎えできるのは5月2日月曜日に来る獣医に見てもらいOKがでたら、ということでした。

そして5月2日、獣医に見せたところまだ治っていないということで、抗生剤の投薬が必要で一週間様子見と言われました。次回は1週間後の5月9日に再診察して健康になってからの引き渡しとなりました。

しかし5月9日、「まだ治らず反対側の目にも増えてしまった。定期的に来る獣医では薬も限られるので提携の獣医のところで違う抗生剤とステロイドを併用し、様子を見て5月12日まで様子見」との事。


まだまだ生まれて3ヶ月ですし、抗生剤とステロイドの併用でとても心配です。
薬を飲んでも効かない子もいるのでしょうか?
ものもらいで長引いたりする子は免疫力が弱かったり、これから成長するにつれ、病気になりがちだったりするのでしょうか?


初めてわんちゃんを買うのですが、アドバイスいただければと思います。

トイプードルの里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※トイプードルの里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト